
まだブルーレイのレコーダーもPS3も持っていないのですが、ブルーレイディスクについて気になることを聞いたので、質問します。
ブルーレイディスクは無機系と有機系の素材から作られているものの2つがあるとのことですが、無機系の方が劣化しないと聞きました。
DVDにも同様にこられ二つの素材で作られているものがそれぞれあるみたいですが、DVDの場合はDVD-Rが有機、DVD-RWと市販されている映画などのDVDが無機、ということで正しいですか?
DVDやブルーレイなどは半永久的に保存できると聞いていたのですが、最近そうでもないという情報を聞き、心配になっています。
そこで、ちょっと値段が張っても無機のディスクに保存するようにしたいのですが、ブルーレイの場合、無機系と有機系がどう表記され区別されているのか分かりません。
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確か記録型DVDの色素はすべて有機系ではなかったかなと。
記録層の色素として名の上がるところで、メジャーどころのアゾ、シアニン、フタロシアニンはどれも有機化合物ですし。
…と思ったらRWは金属色素でした。
Rは上記の通りすべて有機系と言う理解で良さそうですが、だからといってRとRWで劣化への耐性がどうかという話になると表面のコーティングなどにも左右されますので一概には言えないような。RWだとどうしても書き換えを想定してレーザー出力の透過率を確保するため(だったかな)表面保護膜を薄くする傾向にあるようですし。
ブルーレイなら有機色素使用のものは「BD-R(RE) LTH」と表記されるようです。記録方式が従来のものと逆転するため、対応ドライブでないと記録再生がうまく行かないはずです。
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/007 …
ありがとうございます。先ほど通販サイトにてLTHを調べてみたのですが、まだ普及しておらず2,3商品しか出ていませんでした。
普及率が低いが故に値段が割高でしたが、DVD-R同様にこれからは有機のほうが主流になってくるのでしょうね。
DVD-RW、普段よく使用しているのですが保護層が薄いのは知りませんでした。これからは扱いに気をつけます。
No.1
- 回答日時:
長い解説ですが、下のほうに以下のように書かれています。
BD-Rでは記録層に無機系記録材料または有機系記録材料を使用する。無機系は経年劣化に強いが高価である。一方、有機系は従来のDVD-Rなどと同じものであり、コストが安いが、経年劣化しやすい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ありがとうございます。参考URLも参考になります。保護層が0.1mmっていうのにびっくりです!DVD-Rが0.6mmってことなので、扱いには気をつけないといけないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー なんでDVDやブルーレイディスクは 7 2023/05/27 07:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー TSUTAYAで借りてきたDVD,ブルーレイ『主にAV』を家で録画する方法はないでしょうか?これから 2 2022/12/01 13:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
DVD DLって何ですか?
-
ブルーレイとHD DVDについて
-
米朝
-
イエスキリストが生涯で食べた...
-
cookie とアクセス解析
-
i tune に記録した音楽をCDに焼...
-
DVD(DVD-R?)の記録面にある四角...
-
漫画ワンピースの「ログポース...
-
ヤマト乗組員の藪達
-
風上は、追い風ですか、向か...
-
アクセスのクエリで2つのレコ...
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
アクセスログの記録保存期間
-
ジョギング記録アプリ等について
-
天使のソリティア 最高記録
-
MTRのことで…
-
以下のような戦闘アニメを探し...
-
陸上の中距離をしていて復帰を...
-
バックストレートとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
よくパチンコやってる人で「ト...
-
風上は、追い風ですか、向か...
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
中3で50m走5.9の人がいましたが...
-
CDやMDの材質
-
Excelのふりがな自動記録オフの...
-
Wordの内部ログを見たいです。
-
ジュニアアイドルは違法ではな...
-
右クリックの動作を記録したい
-
「ヘッダーフッター」のヘッダ...
-
Access2000での時間表示について
-
ナンバーガール「我起立独立一...
-
DVD-RAMのA面、B面
-
BDブルーレイディスクの有機系...
-
一般に言う「CD」は、「CD...
-
エクセルのマクロの「記録開始...
-
【箱根駅伝】途中棄権と記録の...
-
CD-Rはお湯に浸かっても大...
-
1,2,3,4の4個の数字から無作為...
おすすめ情報