
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もともとグルコース自体
グルコース→グルコース-6-リン酸→フルクトース-6-リン酸→フルクトース-1,6-二リン酸
と変わって解糖系に入るので, フルクトースからでも解糖系に入ることはできます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 よろしくお願いします エクセル生物総合版70の(3)の問題なのですが 答えリード文でも問題文でもⅠⅡ 1 2022/07/07 21:13
- 生物学 嫌気状態でATPを生成する代謝経路は? 1 2022/10/24 13:33
- 生物学 アルコール発酵の実験で、気体発生量がどのように変化するのか。それは、なぜなのかを教えてください!! 1 2022/06/26 09:47
- アイドル・グラビアアイドル 政治家や60〜70代以降の男性が女性のことを卑下している人が多いのはどうしてですか? 3 2022/03/26 16:14
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問です。 教科書には、この経路では、1分子のグルコース6-リン酸から1 2 2023/08/04 13:52
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- 憲法・法令通則 実験のためにパンや米をアルコール発酵させて、酒を作った場合違法になりますか? 2 2022/04/20 17:57
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- 生活習慣・嗜好品 お酒が強い体質の人はアルコール依存症になりやすいという話は事実ですか? 5 2022/03/26 18:35
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報