
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
具体的にわからないので、私がオススメするレシピを上げますね。
いもまんじゅうなんですが、下の生地のレシピの途中に
30~50グラム(好みで調整)の黒砂糖を混ぜると、黒糖風味になりますし。
(マーブル状にするのは、ちょっとわからないです(^^;;)
黒砂糖は、最初に細かく刻んで 水を大さじ3程度加えてレンジでチンして溶かしてください♪
●材料 8個分
サツマイモ 400g 小麦粉 100g 砂糖 70g
水 100cc 塩 少々
サツマイモは、皮を厚めに剥き(きれいな仕上がりになる)
1cm位の角切りにして、水に軽くつけ、でんぷんをおとす。
(つけすぎると、せっかくの栄養が流れてしまうので、軽く洗い流す程度でね!)
サツマイモの水気をよくきり、材料分外の小麦粉を軽くまぶす。
(衣がはがれにくくなる)
小麦粉、砂糖、水、塩、(黒砂糖を入れたかったらここで足す)をよくまぜあわせ、サツマイモをいれてからめる。
あまり練りすぎるとあとで膨らまないですよー。
あとは、蒸し器にスプーンですくって形作っていれ強火で15分蒸して出来上がり!
洗い物も少ないし・・・子供のおやつにもぴったり。
お砂糖は好みで調節して下さい。
おいしくできるといいですね♪
あんこ入りの田舎まんじゅうなら、レンジでも作れます。あーおいしそう・・・。
回答ありがとうございました!
さっそくこの週末に作ってみました。
砂糖を白砂糖ではなく三温糖で作ってみました。美味しかった~!
このレシピの皮部分で水分とベーキングパウダーか重曹を加減すれば、私が食べたものに近いものが出来そうです。お家の出来たては格別ですね!
No.3
- 回答日時:
「田舎まんじゅう」のレシピですが、素朴な蒸かしまんじゅうのことですよね。
材料
○フリーズドライの山芋粉末 10グラム
○水 40グラム ○砂糖 120グラム ○薄力粉 80グラム
○あんこ 400グラム
作り方
○山芋粉に砂糖と水を入れて、ツヤがでるまでこねます。
○薄力粉をふるい入れながら、練り込むように混ぜていきます。
○20等分して、20グラムのあんを一個ずつ包んでいきます。
○蒸し器を湯気がでるまで温めておきます。
○蒸し器の中に、晒しの布巾を引いてまんじゅうをのせます。
○晒しをかぶせて、強めの中火で、8分蒸します。
○ヨモギやほうれん草、カボチャ、コーヒー、その他諸々などは練り込むときに混ぜていきますが、野菜は必ず下茹でして、スピードカッターなどで砕いておくときれいにできあがります。
あんの中に、餅やいちご、栗などを入れても美味しいですよ。
このやり方は、バラエティーにアレンジできます。
黒糖まんじゅうでしたら、砂糖の代わりに黒糖を使います。
よかったらやってみてください。
私はこの方法で、いつも作っています。
回答ありがとうございました。
ご自分で作られている方の回答は、ちょっとしたコツやアドバイスまであって感謝感激です。
生憎、フリーズドライの山芋の粉が近所のスーパーでは見あたらなかったので、今度作るときに探して入手しておきます。これがポイントになりそう・・・。
ベーキングパウダーとかは使わないんですね。意外だったなぁ。
アドバイス通りにバリエーションを楽しむとすると、しばらくおまんじゅう作りにはまってしまいそうです。いろいろとありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速の回答ありがとうございました。
でも、残念ながらこのタイプのおまんじゅうではないんですよ。
基本的にあんこはないんです。鬼まんじゅうに近いという感じなんです。
この皮のレシピだけで蒸しても、やわらかすぎるんじゃないかと・・・。
肉まんの皮みたいで歯ごたえと甘味があって、蒸しパンの固めな感じなんです。
検索かけても、このタイプが出てこなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
朝ごはんにみたらし団子…?
-
フィナンシェの底上げ
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
甘味処 梅園について
-
ディアマンのひび割れについて
-
砂糖大さじ1だと何gくらいで...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
カツオの白子の食べ方は?
-
わらび餅の粉の独特の臭みにつ...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
お菓子のレシピを倍にする方法
-
ブルーベリーを買ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
100gは100ccと同じですか?
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
杏がたくさん実るのですが、ジ...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
パウンドケーキ陥没しました
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
古い氷砂糖があるのですが…
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
15年前の氷砂糖
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
おすすめ情報