
近所に21歳の若者がいます。2年ほど前に無職になり現在は世間でいうニートです。三人兄弟の次男で長男は家庭を持っています。三男は今年で高校卒業で県外へ就職が決まっています。親は母親のみです(父親は15年ほど前に離婚して県外在住)自宅では特に何もせずテレビを観ているか寝ているかです。仕事先を探すこともなく家にある食材を自分で調理して食べています。友人や親族から仕事を探すように説得されると石のように塊り一点を見つめたまま黙り込んでしまいます。心療内科を受診したのですが一度だけでストップ(そのときは医師からカウンセリングを受けなさいと指示があった)。母親が仕事の際に「自分で受診にいきなさい」と6千円置いていきましたがそれはパチンコで使ってしまいそのことを咎められ「もう病院にはいかない」ときっぱり答えたそうです。最近は言動が荒々しくなり自宅の窓ガラスを割ったり扉を強く開け閉めしたりするようになり先日ついに母親を殴りました。母親は怪我をしましたが病院にいけば警察沙汰になると言いそのままにしています。しかし、当の本人はそんなことなかったように普通にご飯を食べたり、テレビを観て大笑いしています。三男は就職ですがこんな状況で母親を残していけないと心配のようです。まとまりがつかない文章になってしまいましたが本当に困っています。(私はその母親と親交がふかい)皆さんのアドバイスをお願いしたいと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう少しの間、様子を見ながら本人の自覚が出るまで今の生活をさせたら如何でしょうか。
留年した大学生がいると思えば納得はいきますし、数年は経済的に困る事もない状況ですから。世間体から仕事を探せ、病気なんじゃとか言わずに、本人の心根、不満、希望、過去の嫌な事など、、、聞いてあげて下さい。一人の子供としてです。「私は何時もあなたの味方です。貴方が幸せになることが私の幸せです」周りで騒ぎ立てても反発されるだけですから、母親と子の会話から始めるべきでしょう。本人は挫折感、自己嫌悪感に苛まれ、不安で苦しいのに解かってくれないし、煩いし、どうすれば良いか解からない状態です。もう暫らく『遊ばせて』あげたら如何でしょう。焦りは禁物です。私は前記の様にしました。時間は掛かりますが、信じてあげることですよ。お言葉痛み入ります。私はどちらかといえば前記のお二人と同じ考えでした。しかし冷静に客観的に見ることが大切と気づかされました。
777oichanさんの意見をその母親にも見てもらおうと思っています。
ありがとうございます。お礼が遅れてしまって申し訳ございません。
No.5
- 回答日時:
私がその若者さんよりもうちょっと若かった頃、親から預かった塾の受講料をちょろまかしてガールフレンドと遊んで使ってしまいました。
6000円より高額でした・苦笑。まあ人生誰でも過ちのひとつやふたつはあるもので、親の財布から金をちょろまかすのと会社の金をちょろまかすのじゃ意味が違いますよね。親の財布から金を盗むのだって褒められたことではないですが、じゃあ親の財布から金を盗む奴が他人の財布からも鐘を盗むかっていうとそんなもんじゃないわけです。
そして大切なことは、ニートそのものは別に犯罪でもなんでもないってことです。別にニートが他人に迷惑をかけているわけじゃありません。誰にだってモラトリアムな時期ってのはあって、例えば後に成功した研究者や役者さんが若い頃は奥さんに食べさせてもらっていたなんてのは結構よくある話です。
ただ、私が唯一感心しないのは若いくせに興味をなくしているってことです。「やりたいことがありすぎて(正社員として)働く気になれない」ならまだいいんですが、せっかく若くて時間もあるのにただテレビを見ているだけの毎日になってしまっていることですね。
その彼は、周囲から説教をされると固まって一点を見つめてしまうそうですね。それはよくない。周囲が彼から言葉を引き出すようにもっていけてないですね。例えばあなただって「英語でこれから自己主張しろ」といわれても言葉が出てこないですよね。それと同じことで、周囲が「いいたいことがあるならいえ!」なんて迫るのはある意味「だからといって簡単にいわせてやるほど甘くないけどな!」と迫るようなもんです。思うに、彼はコミュニケーションを非常に苦手としているタイプなんじゃないでしょうか。もし世が世で彼が単なる農民なら、黙々と作物を作ってそれで平穏に終わる人生だったかもしれません。
彼はまだ自分の「適性」が見つけられないのだと思います。周囲も彼の「適性」はなにかを見極め、そしてそれに見合う人生をサポートしてあげるようにするべきだと思います。彼の味方になるなら、周囲が服を押し付けて「この服のサイズに自分の体を合わせろ」といっているようなものじゃないかなと思います。
たしかにあなたのおっしゃるとおり周りが感情的になりすぎて第3者のように客観的に見ることができる人がいないです。学生から少しクセのある子だったので(不良とかではないです)。私の子供とも飽きることなくいつまでも遊んでくれるような優しい子です。皆さんの意見を参考にもう一度話し合ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私も#1さんと同様の意見ですね。
まずは強制的にでもカウンセリングに連れ出すべきです。それでも拒否するのならば、家から追い出すか、お母さんは三男さんの就職を機に別の家に住まわれる方が良い。
ニートは本人の問題ですが、それを甘やかす(放置する)親の責任でもあります。
ニートに病院代をポンと渡して、パチンコに流用された挙句に殴られた?
そんなバカ息子追い出さない親も親だと思います。
ここが正念場です。思い切った荒治療しないと、お母さんどころかご兄弟にも害が広がりますよ。
>ニートに病院代をポンと渡して、パチンコに流用された挙句に殴られた?
そんなバカ息子追い出さない親も親だと思います。
離婚し三人引き取ってから立派に育てないとという気負いがあったと思います。後で聞いたのですが父親という人がまったく働かずギャンブルで借金を作りつい最近働き出したとのことでした。(それまで高齢の親の収入ですごしていたそうです。)そんな背景もありなおさらしっかり育てないとという思いが強かったのだと思います。
No.1
- 回答日時:
>母親が仕事の際に「自分で受診にいきなさい」と6千円置いていきましたが
>そのことを咎められ
お母さんも放り出しているような状況だと、第三者が入るしかないかと。
申し訳ないのですけど、お母さんは水に落ちた犬を蹴るようなことをしてるわけですよね。絵に描いたような愛情欠如に陥ってると思います。(愛情の反対は無関心です)
ネガティブな義務感から相談も出来ないのだとすると、悪循環でしかない気が。
三人で (あなたも付き添いで) カウンセリングに行くか、家庭内暴力として報告するかですかね。
ご返信ありがとうございます。三男の就職を機に引越しを検討しているとのことでした。母親は仕事が忙しく、休みも週に1回くらいです。自立できない若者を支援する施設などの利用も考えていましたが費用がかかり断念しました。とにかく家庭内暴力の報告は考えていないようなので三男の就職までは踏ん張りたいと言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お母さん」を数字4文字に変え...
-
娘が朝方に男を連れ込んでいます
-
小6の娘と父親が口と口でキスす...
-
父親が私の手料理食べないです...
-
息子の先輩(19歳)にアプロー...
-
「お前らが生きていけるのは俺...
-
まだ父とお風呂に入っています...
-
父親の威厳て何をもっての威厳...
-
自分は、男ですが、酔った父親...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
電車で席を譲ったのに断る人っ...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
自分勝手な母親たちを題材にし...
-
こんな事考えるのは縁起でもな...
-
要介護5で利き手が動かない母親...
-
入院してる間に母親に通帳とら...
-
訳文が判りにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職で家事もしないのに偉そう...
-
「お母さん」を数字4文字に変え...
-
彼氏とLINEをする実母...
-
学校では笑う。けど家では笑わない
-
お母さんが最近私の事をクソ女...
-
母親にうんざりします。 母親は...
-
近所のニートに悩んでいます
-
母親にレンタルavがバレました ...
-
映画 地下鉄(メトロ)に乗って
-
母親に冷たい私
-
母さんが大好きな人をなんと呼...
-
家族以外の人に自分の母親の事...
-
お母さんが亡くなりました(長...
-
母が朝弱すぎて起きてくれませ...
-
母親の死を受け入れられますか
-
小学生5年生です。 ムダ毛がこ...
-
彼氏はマザコン!?
-
母親が
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親とエッチがしたことのある...
おすすめ情報