

ガラス繊維系のコーティング剤を購入したのですが、よくよく成分を見ると珪素やフッ素の他に「IPA」と書いてありました。
簡単施工なので洗車毎に使用すると効果的らしいのですが、そもそもアルコールを使用した溶剤で車を洗車しても大丈夫なのでしょうか?
プロの業者さんのコーティングとかは、コーティング施工前に脱脂剤を使用する事は知っているのですが、プロ施工のコーティングは2・3年に一回程度のものが多いですし、塗装だけを脱脂するようなので、塗装以外の箇所にはアルコールは付着しないと思われます。
ですが市販のユーザー施工のコーティング剤の場合、洗車の度に施工すれば、回数が非常に多くなります。
さらに「洗車後の濡れた状態に溶剤を吹き付けて拭き取る」という工程なので、車の外装の使われているゴム部品やプラスチックのような、ある程度の油分を含むことで状態を保っているような部品にもコーティング剤がかかってしまいます。
外装以外にも、車の内部にもコーティング剤を含む水が浸入すると思うので、内部のゴム部品等にも影響が出るのではないかと不安です。
油脂が抜けて、ボロボロ・カサカサになりそうに思えて。
こんな不安をよそに、コーティング剤の説明には「塗装以外にもゴムやプラスチックにも使えます。またそれらにも保護被膜ができます。」と書いてあるのですが・・。
当然ながら、売っている製造メーカーに問い合わせても「大丈夫です」としか答えて頂けないと考えられるので、こちらで質問させて頂きました。
詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると安心です。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元コーティング業者です。
直接のご回答にならないかも知れませんが、ご参考に!
アルコール(IPAとアルコールの違いを知りません)はコーティング作業時には使用します。
詳しくは、コーティング前に塗面をコンパウンドを使用して研磨します。
そのコンパウンドには、バフとの絡みを良くするため(必要以上の摩擦を起こさないため)に若干のシリコン等を含んでいる場合があります。
しかし、シリコン系は、一般的にコーティング剤との相性が良くない事が多く、研磨後にアルコールを使用して塗面に付着したコンパウンド(シリコン)を除去します。
今回のご質問にあるコーティング剤は、市販タイプの物ですので、微量のアルコールだとは思いますが、ご質問にあるようにゴムや樹脂(未塗装の部分)には、あまり使用しない方が無難だと思います。
(問題が起きても、絶対にメーカー側が認めませんよね)
個人的な意見ですが、上塗りタイプのコーティングはあまりオススメ致しません。重ねることにより、本来の色味がボケルことが多いですよ。
今回、ご購入した商品は詳しく分からないので、一般論ですが・・・
ご参考になれば幸いです。
ご回答を頂きまして、ありがとうございます。
やはりゴムや樹脂には使わない方が無難そうですねぇ。
商品名は何か問題になったら怖いので、あえて出しませんでした^^;
プロの方からの説明が受けられてよかったです。
ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
答えになってないかもしれませんが、ウィンドウォッシャーは寒冷地ではメタノール(メチルアルコール)40%以上普通でも10%くらいは普通ですし、ガラスの解氷スプレーは高濃度でエタノール(エチルアルコール)が入っています。
イソプロパノール(イソプロピルアルコール)に近い物性のそれらが高濃度で使われている事から考えると、低濃度で使う分には影響が無視できる程度なのではないでしょうか。
分子量から考えると、メタノールやエタノールより揮発しにくいはずですが、長くとどまるわけではないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 車検・修理・メンテナンス 黒の新車。塗装守りたい。コーティングどうする? 7 2022/08/31 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 詳しい方教えて下さい。 いくつか質問します。 ①車の洗車やコーティングの仕事は外でやる仕事ですか? 1 2023/05/11 18:57
- 車検・修理・メンテナンス ダイヤモンドキーパー後の洗車 1 2022/05/05 07:23
- 国産車 ホンダのボディーコーティング施工後、ENEOSのKeePer施工をするのは意味がありますか? 2 2022/07/20 00:09
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のガラスコーティングについて 1 2022/08/29 12:09
- 車検・修理・メンテナンス 洗車について いつもコイン洗車場で、シャンプー+撥水コートのコースで洗車をしてます。 1ヶ月ほど前に 1 2022/08/09 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での喫煙
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
中国製EV軽自動車
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
駐車場で
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
こういう改造して何がいいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報