アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地元の警察官B採用試験に高卒現役で合格して内定をもらった18の男子です。
もともと進学校に通っているため大学進学を頭にいれていましたが、まさか合格できるとは思っていなかったので今現在そのまま就職すべきか悩んでいます。

合格をもらってから悩んではいるのですが・・・悩んでいるうちは警察官になっても耐えられないのじゃないかとおもいはじめてきました。警察官の激務や厳しさに我慢しながらだんだんとやりがいを感じられるような人は「仕事をやめて警察官になった人」「専門学校に通わせてもらってなった人」「他にいく道がない人」「家族や子供がいる人」など、何か背中を押してくれるものが必要じゃないかと思います。当然、警察官への憧れや気持ちもそうなのですが、それ以外にも必要じゃないかと思ってきました。

このまま警察官になったら、きついことがあったときに「やっぱり大学に進めばよかった」と思ってしまうのではないかと心配しています。もともと採用試験は警察として頑張っていける人を選抜するものなのです。面接で過大評価されたと思っている時点で僕には資格がないのかもしれません^^;

とは思うものの警察官の仕事内容などが魅力的でなかなか決断できません。合格者同士で何人か知り合いもいるので・・・

大学の入試は3週間後です。今の調子であれば受かりそうなのですが・・・いったいどうすればいいのでしょうか?やっぱりこういう心構えだと厳しいですよね^^;悩んだ末に警察官になった人は警察官として頑張れない!という意見があったので質問しました。

A 回答 (4件)

警察官です。

頑張って奉職してください。就職難ですし、真摯に考えられているからこそ悩まれるのだと思います。

職場に合わず転職するひとも必ず数パーセント存在しますし、自殺者の数も少なくはありません。社会の権利意識の強まり、野放図な自己主張の相手などかなりストレスを感じる職場でもあります。

でもいきなり独りで放り出されるわけではありませんので、魅力を感じていらっしゃるなら、是非警察官の道を選んでください。
    • good
    • 3

悩む事は大事ですが、警察官になるかでの悩みは無用です。



悩んでいるのなら、警察官は辞退してください。
警察官になっても、恐らく、辞めます。

私の知人も、まぐれで合格して、同じ選択になり、警察官になりましたが、1年で辞めました。
辞めた理由は、24時間の交代勤務が辛い事や、怖いなどの理由です。

警察官になった知人もいまいた。
正義感が強く、まがった事が嫌いで、仕事もすごくまじめなタイプです。現在は、千葉方面で勤務しています。

飲料水の配送から、警察官になったのもいました。
配送中に、いい加減な運転手が多く、これはオレが取り締まらなければ、だれがヤルなどと言いながら、会社を辞めて、警察官になりました。現在は、埼玉でがんばっています。

自衛隊を辞めて、警察官になったのもいました。
警察官の方が楽で、収入も安定しているのでやってます
現在も、安定職で、がんばって警察官です。

やはり、共通して言える事は、警察勤務を本当に好きか、給料の安定の為に、我慢して、がんばるかです。

私もバイクが好きで、レ-スにも出るくらい好きで、白バイにあこがれていましたが、あこがれとバイク好きだけでは、乗れないよ!と知人の白バイ隊員に言われ、訓練と講習を見に行きましたが、すぐ辞退しました。情けないと思っています。

警察官になろうと思ったら、青島刑事の様な警察官をめざしてください。偉くなるなら、・・・
    • good
    • 3

大学にストレートで入学しても、4年後の景気回復は絶望的です。


ですから、4年後の各種公務員採用は「非常な競争率」が予想できますね。
4年後に公務員になれる保証はありません。
(今年10月の公務員採用試験も、非常に狭い窓口です)
警察官に受かったのですから、迷わず警官になるべきですね。

高卒程度の警官採用と、大卒程度の警官採用では「昇給・昇進に大差」があるのも事実です。
国民年金保険・厚生年金と異なり、共済年金は「1円単位で管理」されています。(国民年金掛け金で建てた)保養センターなど無駄な設備に(共済年金は)1円も使っていません。老後も、安心ですよ。
また、各種特権があります。
○川県警本部では、警官の犯罪は一切非公表で、全て依願退職扱いが歴代本部長通達です。
例えば、飲酒運転+窃盗事件を犯した警官は、反省しているとの理由で不起訴+依願退職+退職金受給+年金受給というばら色の人生です。

ですから、警官をしながら「通信制大学・夜間大学」を卒業し、新たに大卒程度警官採用試験を受ける警官も多く存在します。
この場合、筆記試験に受かれば、二次試験の面接では「100%合格」します。
採用試験に落ちても、警官としてそのまま勤務できます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

高卒・大卒で差があるのは大きいですがそれでも民間に比べればとても優遇されていますよね^^;隣の県の警察官の平均退職金額は家一軒建てられるくらい(僕は田舎に住んでますので・・・)の金額でした。僕の祖父が公務員でしたがけっこう裕福な老後を暮らしているのがとてもわかります^^;

そういった面を含めて魅力なのかも知れません。高卒ストレートで合格できたのはほんの一握りです。この同期となる人たち以外、同じ年齢で先輩はいないわけですからね(上司はありえる)

警察官がどれだけプライベートの時間を持てるのかというのも心配で踏みとどまっているところです。ネットでは死ぬほど忙しいという人をたくさんみつけますが、本部の事務系の人とかは土日休みでしょうし、交番勤務も呼び出されない限り1日半働いて1日半休む生活になるわけですから・・

説明会で知り合った方にも相談してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 00:51

迷うなら辞めるべき。



迷っている時点で、覚悟が半端なのです。

そういう人に警察官になってほしくありません。

自らの生命をかけて市民の安全を守るのが本懐です。

以上
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大学卒業後また警察官を受ける予定ではあるんですけどね^^;それでも決意は弱いのでしょうね。本当になりたければ警察官に合格した時点で決意固まるはずで、4年後にもう一度合格できるかどうかとかそんなリスクあるのに変なこと考えないでしょうし、、回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/31 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています