
No.5
- 回答日時:
Javaの場合、ソースファイルの拡張子は.javaで、コンパイルしたあとの拡張子は.classと決まってます。
Javaはコンパイル言語なので、javaファイルをjavacというコンパイラでコンパイルし、実行できるようにしたのがclassファイルです。
(周辺の説明は割愛しますが、)classファイルは実行のためにコンピュータがわかればよい状態になっているので、テキストエディタで開いても読めません。classファイルとの対応はソースファイルなのですから、javaファイルを読めばよいですよね。
Windows の場合は、.exe が実行形式ファイルですが、これをテキストで開いても読めないのと同じです。コンピュータにしかわからない形式にすでにコンパイルされているからです。
それでも.classの中身をハックしたいというのであれば、他の方の回答にあるリバースコンパイラを使われるか、がんばって、Javaのコンパイラ仕様や、インタプリタ仕様などを読み解いてみてください。
という回答でいいのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
javaクラスファイルをEclipseで開きたい
Java
-
.jarファイルの中身って書き換えれる?
Java
-
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
-
4
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
5
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
6
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
Tomcatがサービスに残り再インストール不可です
オープンソース
-
8
selectした結果の余計な余白を取るにはどうしたらよいのでしょうか
Oracle
-
9
JSP・JAVAクラスのソースコードの文字化けについて
Java
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
earファイルを展開する方法
Java
-
12
JARファイルをEclipseを使って作成したのですが、ダブルクリック
Java
-
13
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
14
EclipseでJSPのコンパイルエラー
Java
-
15
【SQL】他テーブルに含まれる値に合致する行を抽出
その他(データベース)
-
16
java eclipse 型に解決できません
Java
-
17
コマンドプロンプトが実行中か、終了してるかってどこで見たら良いんでしょうか? 調べたらタスクマネージ
ノートパソコン
-
18
VScodeでjarファイルを開く方法
UNIX・Linux
-
19
OracleのSQL*PLUSで、データが折り返されて見づらいのですが。。。
その他(データベース)
-
20
Eclipse・プロジェクトで、フォルダをパッケージとして認識する
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
classファイルについて
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
org.apache.tools.zip.* を使っ...
-
java コンパイルできない
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
EclipseでのJSP・Servlet開発に...
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
ResourceBundleクラスの使い方
-
サーバから落としてきたWebアプ...
-
struts.jarファイルについて
-
javax.mailがimportできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
classファイルについて
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
earファイルを展開する方法
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
プログラム実行の際に、「ソー...
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
Jarコマンドでマニフェストファ...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
サーバから落としてきたWebアプ...
-
EclipseでのJSP・Servlet開発に...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
ファイルのパスの取得について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
おすすめ情報