dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5日前に買ったごぼうなんですが、曲げるとしなるくらいフニャフニャになっています。

切ってみると中の色は白く、まったく黒ずんだりはしていません。

これはどういう状態なのでしょうか。
まだ食べれますか??

野菜の賞味期限などに疎いもので。。

どなたか知っておられる方、教えてください。

A 回答 (3件)

大丈夫、食べられますよ。


しなびているだけだと思います。

もう少し放っておくとスが入って食感も悪くなりますが、その状態でも変な臭いや変色がなければ大丈夫です。

ご質問者様のゴボウですが、煮物がお勧めです。
水分が出てしまっている分、煮汁が染みやすくなりますし、煮ている間に水分が入っていくので食感を気にせず美味しくたべれれます。

ささがきだとちょっと面倒な感じですが、煮物なら乱切りなど大きく切ってOKなので1本くらいなら簡単に消費できます。
鶏肉、人参などと一緒に麺つゆで煮てもいいですね。
仕上げにごま油をたらしてゴマを振ると美味しいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんです。
ささがきにして、お料理しようとしたので、全然薄く切れず、困っていました。

このような状態になっても適した調理法があるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 18:03

お早うございます。

そうですね。水に浸けてやるとシャキッとしますよ。キャベツの千切り(コールスロー)なんか刻んで氷水に浸けておくとシャキッとして食感がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

水につければいいんですか!
簡単に元に戻るんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/04 18:04

水分が抜けてしまったんですね。


水につけてやると元気になりますよ。
但し、やはりお味は少々落ちますし、栄養価も水に流れて落ちます。
買ってきたら、新聞紙に包むなどしておくと少し持ちが良くなります。
本格的に長く置いておくときは、土に埋めたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水分がなくなっていたんですか!!

水分がなくなると、カピカピになるイメージがあったので、ビックリです。
新聞紙に包むんですね。
やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!