
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「入場券のみ」購入後2時間という制限があり、これを超えると精算が必要になります。
乗車券には利用時間に制限がありませんが、自動改札には入場時間からの経過時間によって出場を拒否し、有人改札へ回って係員の確認を受けるようにしている場合もあります。
これは不正乗車を防止する観点から取り入れられている制度ですが、駅員さんから質問された場合は、それに素直に答えれば問題はありません。
どの改札でどのようなきっぷで何時間経過したら自動改札が閉まる(開かない)かのについては公表されていません。
私見ですが、最近首都圏などでは駅ナカなどと言って、駅構内の商業施設の充実を進めていますが、このことは逆に駅構内の滞留時間を増やし、先の自動改札による入場後経過時間のチェックにかかりやすくなってしまった、逆に言えば不正な利用者のいいわけを提供しているような状況にもなっており、経過時間のチェックの持つ役割が問われているような状況になりつつあるような気もします。
蛇足:
自動改札でのチェックとは関係なく、「の」の字のような、同じ駅を2回通るような経路は取れません。「の」の字についてはご質問の本質とは別問題ですので、蛇足といたしました。
No.4
- 回答日時:
No.2の者ですが、>のの字 と書いているのに今気づきました。
駅・経路は重複していないでしょうね?例えば、東京駅から中央線快速で新宿駅、新宿駅から山手線外回りで渋谷駅まで、というのは神田駅・東京駅を2度通るのでアウトですが・・・そういう意味ではないのですよね?いや失礼、気になってしまったもので。
No.3
- 回答日時:
大都市近郊区間と、100Km以下の切符の有効期限は、1日(終電まで)ですよ。
一部の駅では、不正使用を防ぐ為、入場券や切符に時間制限を設けていますが、切符そのものが無効になる訳では有りません。
有人改札に回れば良いだけの話です。(事情説明が必要になる場合も有ります)
No.2
- 回答日時:
これははっきり言って、その日・その時間によりけりですよ。
僕の体験では5時間ほどかけて大回りしたのに問題なく自動改札を通れたことがあります。(関東です。)No.1様が2時間とおっしゃっていますが、これはネット上でそのような書き込みを多く見かけるというだけであり、実際に客が前もって制限時間を知っておく方法はありません。しかし、通れなかったときのために乗車ルートをメモしておくなどして、聞かれたらきちんと説明できるように準備しておくとよいでしょう。質問者様も>喫茶店で の体験があったそうですが、レシートか何かを見せて説明したのではないでしょうか。それと同じことをすればよいだけです。
もっとも、「有人改札で云々と説明すること自体が億劫で・・・」ということになると、これはもう、そんなに時間の掛かることはしないようにしましょう、とアドバイスするしかありません。
自分の場合は幸いながら、そのような制限時間に引っ掛かったことがないのですが、大回り乗車というのはそういうものです。
No.1
- 回答日時:
切符自体はその日一日有効ですが、「自動改札は2時間以上経過していると有無を言わさず閉まる」設定になってます。
これは対キセル用に有人改札へ誘導するための物なので、駅員に説明さえすれば、ちゃんと通してもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 業務で電車移動。電車移動 9 2022/06/22 15:21
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の利用方法について 4 2022/06/13 14:45
- 電車・路線・地下鉄 JR線から都営地下鉄に乗り換える場合の切符の買い方とSuica について教えていただきたいです。 J 2 2023/08/21 23:03
- 新幹線 新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと 6 2022/05/25 03:58
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 今日電車乗ろうとして改札入ったのですがその後切符をなくし目的地に着いたところでまた料金をはらいました 4 2022/08/22 03:23
- 電車・路線・地下鉄 旅行会社で購入した切符の変更について 4 2023/03/09 11:01
- 東北 10月に発売になるJR東日本のパスについて 2 2022/06/07 21:05
- 新幹線 新幹線の切符や運賃に詳しい方に質問です。 先日、JR西日本の株主優待券にて宝塚→博多の片道乗車券と新 3 2023/04/23 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
改札に切符を通すと返ってきました
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
ホームでの滞在時間、許容範囲
-
東京駅から久喜駅に着き、 東武...
-
改札の中にあるカフェでまった...
-
新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改...
-
JRの切符の有効時間は?
-
都区内使える新幹線の切符、一...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
スーパー前売りきっぷ
-
電車の座席に切符が落ちてた時...
-
大回り乗車の時の自動改札。。
-
品川駅にはJRと京急の乗り換え...
-
日暮里、西日暮里 での乗り換...
-
切符・定期を裏返しにいれて、...
-
電車の改札を一度出ておみやげ...
-
JR常磐線での電車の乗り方につ...
-
新幹線チケットを東京駅構内で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改...
-
東京駅から久喜駅に着き、 東武...
-
ホームでの滞在時間、許容範囲
-
新幹線指定席券
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
詳しい方お願いします
-
電車の座席に切符が落ちてた時...
-
都区内使える新幹線の切符、一...
-
JRでの乗り越し精算についての...
-
改札の中にあるカフェでまった...
-
東京駅での新幹線乗り換え
-
品川駅にはJRと京急の乗り換え...
-
週末パスは改札が無い駅からで...
-
改札に切符を通すと返ってきました
-
電車の改札を一度出ておみやげ...
-
事情があって元の駅に引き返し...
-
自動改札を通った後の切符の穴...
おすすめ情報