電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このたび嫁の親友(私も親交の深い)の結婚が決まりまして挙式はハワイでするのですが、夫婦そろって式に招待されたのですが招待していただいた時期はどうしても私は仕事の折り合いがつかず欠席となってしまいました。
そこで嫁が一人でも行くと言うので私は親友の結婚式なので行かせてあげたい気持ちでいっぱいだったのですが、子供もまだ小学校低学年と幼稚園の子がいるので私の親に預かってもらえないかと言う話になったのですが、親が「夫も子供も置いて良く一人でいける」くらいのことを嫁に言っちゃったので、ものすごーーーく私は嫁に責められました;;
中に立つ立場としてつらい身ですが嫁の言い分もわかるし、親の言う事もわからなくはありません・・・・どうしたらいい解決方があるか悩んでおります><

そこで皆様に質問というか同じような立場の皆様はどうされてるか質問と言うかアドバイスをいただきたいのですが御力をお貸しください。

A 回答 (13件中1~10件)

そうだねぇ…。


先ず、「どちらのいい分が正しいか?」なんてことを考えたり、それを判断基準にするという発想を止めることだと思います。
だって、

●貴方の妻にしてみれば

親戚でもないのに夫婦でハワイまで呼ばれると言うのは、親戚同様又はそれ以上の「特別な友達」だからのはず。だから、貴方も都合で一人で行くのを許したはずだ。
親戚だったら認めるでしょう?親戚じゃないけれども、それ以上の関係なの!

●貴方のご両親にしてみれば

夫も子供も置いて良く一人でいける、とんでもない嫁だ!

とりあえず、どちらの立場にも「理」はある。
これを第三者でもない貴方が、「ハイ、判定します。55対45で良心の勝ち!」な~んてことをしたら、これから先貴方は、妻と実家がもめるたびに、「どちらの言い分が一般的に正当か?」なんてことを考えなければならないし、どう転んでも、どちらかが面白くない。

僕は、こういうときは、いい機会だから「旗幟鮮明」にして、以後の争いの芽を根こそぎ摘む。

●両親にはこう言う

どちらにも言い分がある。
でも、夫婦なのだから、たとえ妻の非が大きくても、1%でも理があれば、僕は妻と歩調を合わせる。
今回の件は、夫婦で話し合った。ただの友人じゃないのだから当たり前の話だ。

●妻にはこう言う

両親にはこう言った。だから僕を困らせるな。


貴方が両親と妻に愛されていれば、両方とも気が付くはずだ。
貴方の妻は貴方の両親に謙虚に謝罪し、助力をお願いし、特別な話である事を説明するだろうし、貴方の両親も、愛する息子がそこまで覚悟を決めた相手をないがしろには出来ないと考え、その人となりを信頼しようと努める。


実は、これは、僕が実際に使った手法です。
僕にはこれで、以後、妻と僕の両親がうまく行くと言う絶対的な自信があったし、現実その通りになった。
だって、妻も両親も僕の事が大好きなんだから、この僕を困らせるはずが無い!(笑)

常識的な善悪を判断して、妻に謝罪させようとか、両親に頼み込もうなんていう発想は「頭が悪い」し、「肉親と夫婦の愛情」を本当の所は信頼していないということさ。

妻も両親も言ったサ♪
「貴方を困らせるわけにはゆかないよね…」
その通りだ!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく仰るとおりです!貴重なご意見ありがとうございます。
先ほど親と話しましたが、いい方向に行きそうですーーー
bagnacaudaさまのおかげで道が開けた感じがします(笑)
ありがとうございましたー

お礼日時:2009/02/06 18:16

回答とお礼もざっと読みました。


まず、質問によると「あなたは行けなくなったが嫁は行かせてやりたいと思い、両親に預かって貰えないか話した」ですよね。
でも、回答のお礼には、「やっぱり嫁は常識がない」「自分が行かないとなった時点で嫁も行かないと思った」って書いていらっしゃる。
だったら、本当は行かせてやりたいなんて思ってないんじゃないですか。あなたの親に話す前に奥様にそのように言えば良かったじゃないですか?
親と嫁の間で板挟みって言ってるけど、どっちにもイイ顔したい。最終的には自分は関係無い(行きたいのは嫁だから)どっちかというと親寄り。ってスタンスの方に見えます。それじゃあ奥様も怒るでしょうね。今回の件だけではなく、今まで蓄積してるものがおありでしょうから。

一時期姉妹のように育ったという特殊な友達であることはご両親には言ってないんでは無いですか?だから嫌味言われちゃったのでは?
どうすれば…というのは

1.まずはあなたが親に事情をキチンと話し、自分が嫁を行かせてやりたいから、と説得のうえで二人で再度お願いしに行く。
2.やっぱり行くのは反対!で終了。(後日、家にお友達夫婦を呼んで祝うとか)

の、2拓くらいですかね?
我が家が同じシチュエーションになったら、私の母に来てもらうか、その数日は24時間保育園に行って貰って、送り迎え、子供の世話は主人にお願いすると思います。家事育児を嫌がる人でもないので。以前私が急病で近所にいる義母に助けを求めたら嫌味言われてしまったので、多分二度と頼らないし、頼らせません。奥様も同じように思ってるかも知れないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
行かせたいのも山々ですけど行かせたくないのは本音ですね。
私は今回の質問で皆様に様々なご意見をいただけたことにより、大変助かりました。
ありがとうございました

お礼日時:2009/02/06 18:48

う~ん、厳しくてゴメンなさい。


「不幸」ならともかく友人の海外での結婚式で
子供を親に預ける感覚が
ちょっと、理解できません。

春休みですか?
それともド平日だったら学校もありますよね?

ウチだったら預かってって聞いた時点で
(2人だろうが僕だけだろうが嫁だけだろうが)
相当、叱られますね。
親としての自覚があんのか!!
って。
お母さん、別に普通ですよ。
嫁がおかしい。

小学生の子供を祖母に預けてまで
ハワイですか?

う~ん、想像してみます、僕が新婚だとして
ワイハで挙式するとして小学生と幼稚園の子供がいる家庭で
奥さん一人でも来てくれる・・・・。

残念ながら、そこまでして来てくれる友人は僕らには
いらっしゃいませんでした。

・・・友達は普通にいますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
厳しくてゴメンナサイなんてあやまらないでください^^;
皆様のご意見本当に役立ちます。
人の考えは千差万別と言いますけど今回は本当に悩みました。
意見を聞けて皆様に本当に感謝しております。

お礼日時:2009/02/06 18:38

まず


「親御さんと奥様の間に挟まれている」
という考え方をやめましょう。今回の件は
「親御さんVS質問者様夫婦」
という形で考えるべきです。
なので、まずはこの件に関して夫婦での明確な揺るがない共通認識を持ちましょう。
そうすれば、やるべきことはおのずからはっきりするはずです。

その際には、あなた自身が
「やっぱり行くべきではない」
という思うのならそう言うべきです。
(そこに迷いがあるから、「間に入っている」という考えを持つのでは・・・)

また、すでに「奥様一人だけ行く」というスタンスに関して
親御さんがどう考えるかというのもはっきしていますので
そこも「今後の付き合い」を考えれば立派に考慮すべき事由だと思います(奥様のためにも)。

式行かなくてもご友人との仲はカバーできると思いますが
親御さんに「そういう嫁だ」という認識もたれちゃうと
後々もめる要因になりますよ・・・。

個人的には、いくら共通の友人でも
「二度と会えない」
とかそういう事由がない以上は
今回はパスするのが吉だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、私自身の考えは嫁に行ってほしくないのが本音でそれも伝えましたがどうしても行きたいとの事で私自身が大変迷ってました。
貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2009/02/06 18:32

「ハワイに御招待」って・・・招待ってことは旅費も宿泊代も親友のご家族が出されるのですよね?まさか「実費で来て」ってことですか?


私の生まれ育った環境での常識では、遠方から来ていただくお客様には旅費や宿泊代を出しますのでここが私にとって大きな問題です。
補足をお願いします。


1.旅費も宿泊代も親友が出してくれる場合
社交辞令で私(旦那)も呼んでくれてるんだなと解釈し、親友である女房まで断るのは申し訳ないので女房だけ行かせる。祝儀を通常より多めに包む。自分の両親に説明して子供の面倒をみてもらう。

2・旅費も宿泊代も実費の場合
「ハワイまで来てもらうのは申し訳ないけど、呼ばないのは悪いのでとりあえず呼んだ」と解釈し、二人とも丁重にお断りし、帰国してからお祝いをする。

祝う気持ちは銭金の問題じゃないと仰る方もいらっしゃるでしょうが、質問者様のご両親(姑)のような第三者や本当に社交辞令で呼ばれてしまった人にとっては大きな問題です。この場合断っても何ら問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「祝う気持ちは銭金の問題じゃない」私もその一人でございます^^;
宿泊費などは格安のパックでとの事でしたが問題はそこじゃなく嫁姑問題で^^;
有難うございました。

お礼日時:2009/02/06 18:27

親世代です。



ちょっと「あれ?」と思ったことを・・

もしご夫妻で参加される場合お子様はどうされるおつもりだったのでしょう?
やはり親御さんにお願いするつもりだったのかな?

何故奥様は自分の親に頼まないのかな?と思いますが・・・。
(私の姉が同窓会かで2日ほど留守にする時、近くにいた義兄の親にではなく1時間半ほど離れた所に住んでいた実母に頼んだので)

ご夫妻で参加の時子どもさんを連れて行くおつもりだったのなら奥様が子どもさんを連れて参加というのがもめなくてよいかと。#5サンの意見に賛成です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
もともとは夫婦で参加するつもりで前々からお願いはしてありましたが私の欠席で親は嫁も行かないと思いこんでしまってたみたいです。
嫁の親はすでに他界しておりますので頼めないです><
ご意見ありがとうございました。

補足日時:2009/02/06 18:00
    • good
    • 0

今回の件、奥さまが一人でハワイに行かれることを「夫婦で話し合って決めた」のですよね?



確かに質問者さまの親の世代なら、夫と子供を置いて・・・と思うでしょう。
でも、一番奥さまが頭にきたのって、「夫婦で決めたこと」のはずなのに、奥さま一人が責められたことではないでしょうか?

だって、奥さまの親友で質問者さまとも親交が深いご友人だからこそ、夫婦そろって行くことはできないけれど、せめて奥さま一人だけでもって思ったんでしょう?

質問者さまも間に挟まれてツライのはわかりますが、
「今回の件は夫婦で話し合って決めたこと。迷惑をかけるのは重々承知しているし、申し訳ないと思うけれど、二人で話し合って決めたことなんだから、妻一人を責めるのはおかしいと思う」
くらいのことはご両親に話してもよかったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですねぇ><私も配慮が欠けてました。
こうなる前に皆様に質問しておけばよかったと後悔してます^^;
自分なりにmaruさん含め皆様のご意見で解決策は見えてきたように思えます。
大変貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 17:59

親が「夫も子供も置いて良く一人でいける」くらいのことを嫁に言っちゃったので>>


これは親の世代であれば皆言うと思いますよ
嫁の親だって「夫も子供も置いて一人で行くのかい?」くらいは言うと思いますね。
言葉に出さなくても絶対に腹の中ではそう思いますよ、親世代なら。
どんなに仲が良くても「身内でもないのにハワイまで行くのか?」としか思えませんから。
親友の式・・というモノへの見方・感じかたからして全く違うのでそうなって当たり前とも思います。

ものすごーーーく私は嫁に責められました;;>>
これはおかしいと思います
一人で行くなら誰かに子供を見てもらわなければならないでしょうから「誰かに迷惑かける」はずです。
そのあたりあなたの奥さんはわかっているのでしょうか?
独身時代のようにはいかなくてあたりまえですがね。
奥さんが頭下げてあなたの親にお願いに行って当然です。
あなたが怒られる筋合いではないと思いますよ

「帰国されてからお祝いの席を設けてあなた方おふたりそろって祝ってあげればいいじゃないの」って思います
いくら親友といえど「子どもの居る世帯」を海外挙式に招待するほうも少し配慮に欠けるともいえないですね
「断る」という判断もあるということをあなたの奥さんはわかって無いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのとおりですね、はい。
私が考えを変え、今のところ予定にない帰国した新郎新婦を祝う席を作ってあげればいいのかもしれませんね。
きっぱり今回は諦めてって言おうかと思えました。

お礼日時:2009/02/06 17:49

奥さんがお子さん2人を連れて行かれれば良いのでは。


預かって貰えば、相応の土産も必要ですし、小さな子供達を預けて一人ハワイで楽しんだとかを、周囲に話されたりしたら嫁・姑の仲は確実に悪くなります。3人で楽しんでいらっしゃい、と貴方もお母さんも送り出してあげられませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3人で行ってらっしゃいって言う案も私の中にはあったのですが、下の子が喘息持ちなので心配だなという事で預かってもらう?って言う話になったのです;;

お礼日時:2009/02/06 17:43

40代既婚男性です。



親友ということですから同い年と考えてみて、あなたのお子さんが小学生となれば、少なくとも20代後半、あるいは30代前半ですよね。
また、結婚式関係では、希有な例を除けば女性に思い入れがあって男性はそれにおつきあいするのが筋と思っていますし、例えそうでなくても相手の男性もそれなりの年齢のはずであることも考えれば、非常識な人だなぁ~と思います。そうでなければ、来て欲しいのは事実だし、例語としても誘っているけれど、断られても当然だから何とも思わないのだと判断します。(そう判断するなら、そもそもハワイでは親族だけ、あるいは二人だけの挙式で、あとは全て国内にすべきかも?)

奥様は、言われて当然だと自分でも思うことを言われたからこそ、頭にきているのかもしれませんが、はっきり言って理不尽ですよね。自分の親友の、他人の都合なんか無視したお誘いのために、他の人が何で苦労しなくちゃいけないの?あなたを責めるのだから、お姑さんを快く思っていないのでしょう?自分の母親に甘えこそすれ、そんな状態のお姑さんに子どもの世話を頼もうなんて、むしがよすぎますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご推測どおり30代前半です(笑)
嫁の両親はすでに他界しており頼みたくても頼めないのです。
#3の方へのお礼にも書きましたが、たぶん二人は親族くらいの縁はあるのかと思います。その辺の理由を私の親も知りませんし、結果責め場もないので私にしか当たれなかったってのも理解はしてはいるつもりです。
ほんと、国内で挙式してくれよぉって正直思いました^^;

お礼日時:2009/02/06 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!