dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はacerのASPIRE6930Gを所有してるのですが、そのPCでBlu-rayを見ようと、ディスクを入れました。
そしてスタートメニュー→コンピュータ
と行き、ブルーレイディスクを再生しようBD-ROMをクリックしました。
するとWindows Media Playerが起動したので再生ボタンを押しました。しかし、
ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。
と出てしまい再生できません。
再生には何かソフトが必要なのでしょうか?教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

以下のURLの製品などは再生できそうですが



参考URL:http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_1_JP …

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。
できれば、無料のソフトでお願いします。
ワガママ言ってすいません。

補足日時:2009/02/06 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事にソフトを発見し、再生できました。

お礼日時:2009/02/06 21:20

BD-ROMソフトが必要では?



>BD-ROMをクリック

BD-ROMソフトを起動してBDを再生するのでは?

参考URL:http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060829/bd1. …

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。
ソフトは元々PCに入っていると思ったのですが、見あたらず、困っています。
何かソフトについて知っていることがあれば教えてください。

補足日時:2009/02/06 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事にソフトを発見し、再生できました。

お礼日時:2009/02/06 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!