gooサービスにログインしづらい事象について

私は自分でも精神的に多くの問題があることを認識していて、
精神科で薬ももらっています。

しかし、その医師に相談できないことがあるので
ここに相談させてください。

大変申し上げにくいのですが、
それは、盗癖です。
たとえば友人の車に乗っていて、
その人がコンビニのトイレに行ったとします。
すると自分はその人が置いていった財布から
お金をとりたい、という衝動に襲われていまいます。

実際に行動してしまったことが3回あります。
しかしすべて相手にばれて返しました。
お金が目の前にあると、目の色が変わってしまいます。

小さい頃から、友人の文房具などを何度も盗んではバキバキに折って
ドブなどに捨てていました。
欲しくてとった訳ではないように思います。

家は質素ですが、平均以上の年収があるし
普通の会社に就職し貯金もしています。
借金はなく、浪費家でもありません。

それでもこの誘惑から抜けられません。

この心理はなぜ起こるのでしょうか?
どうしたらなおりますか?

A 回答 (2件)

>欲しくてとった訳ではないように思います。



高齢者の万引きが問題になってしますよね。
誰もいないことを確認して、こっそりバッグに入れる。
入れたものは高価なものでもないし、おいしそうなものでもない。
他の商品はちゃんとお金を払っているし、財布の中には十二分なお金が入っている。

にもかかわらず、万引きをしてしまう。

捕まえると、ものすごく真剣に謝罪し、「家族には言わないでくれ、警察には通報しないで欲しい、今回だけでもう二度としません」と言う。
でも数日後 又つかまった店にやってきて万引きをする。

懲りない人?
いえ、恐らくアルツハイマーか何かを発病しているので、こうなってしまうのではないかと思います。

アルツハイマー、脳の萎縮がみられる。脳が正常な活動をしなくなる。


人の脳には、アクセルとブレーキのような役割をするところがある。
前頭葉が過剰に活発する人が、人の役に立つ方向に対してアクセルを踏むのなら、他人に危害を加えないので、発明王とかになるわけです。

でも、それが他人に危害を加えてしまうものにアクセルをめいっぱい踏み込んでしまうと、その人にとっても、他人にとっても害になってしまい問題視されるし、知能も理性を司る部分もちゃんと機能しているので、本人はものすごい罪悪感に包まれてしまう。
でも自分を止められない。
脳の命令に逆らえない。


たとえ理性というブレーキを司るところがちゃんと機能していても、アクセルがめいっぱい踏まれた状態では、ブレーキはきかないので、スピードが急激には落ちない。

車を運転していて速度を落とすとき、アクセルから足を離してブレーキを踏みますよね。
アクセルをめいっぱい踏み込んだ状態で、ブレーキも踏んでもなかなか減速しませんよね。
こんな感じです。

初期のアルツハイマーの人もこういう状態になり、自分の行動を理解できず、必要の無いものをバッグに入れて隠して帰ろうとしたり、お金があるのに、どうでもいいようなものをバッグに入れて支払わずに帰ったりという行動に対して、なんとか帳尻を合わせようとしているのではないかと思います。
でも、本当は自分のやっていることが理解できない。
まるで他人がやっているか、催眠術にかかってやってしまったかのような感覚なのではないか と。


クリミナルマインドというアメリカのドラマがある。
現実の心理学、人間行動学に沿った内容のドラマ。
その中で、ある女子大生は、3が3つ並ぶと、脳のスイッチが押され、アクセル全開になり放火してしまう。


この人の場合、殺人をしたということはちゃんと認識できています。
殺人は悪いことだという倫理観もちゃんとあります。
知能に問題はありません。

だから本人は困ってしまう。
自分がやる殺人をどうしてやめないのかの理由づけとして、殺人を正当化するため宗教の概念を利用したのではないかと思えます。
彼女の部屋には宗教グッズがたくさんおいてあった。
宗教盲信者が犯罪を犯したのではないと思えます。
助かりたくて宗教にすがっているうち、変化し、宗教の概念を自分に有利なように利用したのではないかと。
(あくまでドラマの設定ですが)


聖書では穢れを炎で清めると何度も出てきます。
イエスはこの世は穢れているから、放火して人々を焼き殺して救済するためにやってきたときっぱりと言っています。
遠まわしにじゃなくストレートに言えば、人殺しをするためにやってきた と言っているわけです。
殺人の正当性として言っていることは、この女子大生と同じ。


イエスは神で絶対的正義という概念です。
その神の正当な殺人理由は、世の中が穢れているから清めるため殺す というもの。
売春婦ばかりを殺す連続殺人鬼も同じく殺人の正当性としてイエスと同じことを言い、良いことをしていると主張しています。

この女子大生は殺人という悪いことをしているという罪悪感を打ち消すため、3が並んで人を殺したくなったとき、穢れているから清めて穢れから救済してやっているので、自分の行為は悪くないというもの。
でも、心の奥の本当の自分は「悪いことだ」と知っている。
だから、彼女はFBI捜査官がかけつけたとき、「やらなければならないのよ」と衝動 つまり脳からの強い命令と戦っていたので涙を流していたわけです。
必死抵抗をしていたので泣いていたわけです。
(あくまでドラマですが、、、、)


あなたの場合、ここまでひどくないですよね。
脳の命令と争って泣くまで追い詰められていませんよね。
じゃ 程度はそんなにひどくない。



20世紀初頭、衝動を止められず社会に害を与える人の治療方法としてロボトミー手術というものがありました。
アクセルの部分の前頭葉を切除するというものです。
これでおとなしくはなったのですが、人格が変ってしまったり、廃人になってしまうという副作用があることがわかったので、この手術は中止になりました。


したがって現在衝動をどうしもて止められず、ほとほと自分に困ってしまっている人に対して、有効な治療法は見つかっていません。

ある薬を知っています。
過激な行動をやってしまい、周りの人がほとほと困ってしまっている場合、ある薬が投与されることがある。
穏やかになります。
が、完璧な薬ではなく、人によって副作用が起こる。
廃人に近い状態になってしまう人もいる。
私はこの薬は、合わない人に対しては、ロボトミー手術と同じ副作用を起こしているのではないか と思える。

精神科で処方されますが、よほど他人を怪我を負わせてばかりいたり、叫んで家族の心労が極限になり一家心中寸前だったり、放火する など他人や自分の生命を脅かすほどの行動をする人以外は、服用しない方がいいんじゃないか と思えます。


では他の方法は無いのか?
私が知る限り、現在の医学では副作用の無い治療方法はまだ見つかっていないと思います。


ですが、毎回盗むのではなく、ある条件が重なると発動するという特徴があるのなら、条件が重ならない限り起こらないのではないか。
そう考えるなら、どんなルールがあるのか 突き止めればいいと思うですね。


ある人はアクセルを踏み込んでしまうという脳を持って生まれた。
かつ、子供の頃 親にひどい暴力を振るわれていた。
それだけでは、まだ発動しない。
忘れましたが、もう一つ条件が重なったとき、スイッチが押されていた。

2つまではもう過ぎたことで回避できないが、3つ目が起こらないようにすれば、犯罪を犯さないですむわけです。


なので、あなたも自分の過去をふりかえり、どういう状況の時起こったか、書き出して共通点を探してみてはどうでしょうか。

起こったときと起こらなかったときの違いを発見し、起こらなかったときの方に注目する。
条件がそろったのにどうして起こらなかったのか、何が影響を与え、起こらなかったのか、何があったため起こったのかを調べる。
特徴がわかれば、脳の強い命令を起こさなくてよくなります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね、
事象・衝動が起きた時の状況などを冷静に振り返ることが
カギだと思いました。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/10 22:32

勝手な憶測交じりになりますが、あくまでひとつの可能性として述べてみます。



>この心理はなぜ起こるのでしょうか?
:「渇望しているものの代償」として「盗む」という行為があるように思われます。
相手の持っているものを自分のものにするということは、結果として、相手の愛情を自分が手に入れたのと同じ理屈になります。
ご両親から受け損ねた(と無意識に感じている)愛情の代償として他人の金品が欲しくなる、と捉えることもできると思います。
傍目にはどうであれ、ご両親の愛情が不十分であったという無意識的な欠乏感が原因ではないでしょうか。

>どうしたらなおりますか?
:仮に、上で述べたような場合であれば、「(広義で)甘えさせてもらうこと」でしょうか。
甘えることの根本的な態様は、「理解してもらいたい」「認めてもらいたい」という欲求です。
ご両親がそこを理解して対処してくれるといいのですが。

盗癖を続けると罪悪感から精神的な二次障害も引き起こす可能性はあるばかりでなく、社会的信用問題にも発展しかねません。
カウンセリングを受けることも視野に入れてみてはいかがかと思います。
  
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんにちは。

>相手の持っているものを自分のものにするということは、結果として、相手の愛情を自分が手に入れたのと同じ理屈になります。

なるほど。自分の場合は愛情不足ではないかもしれませんが
(自分の客観的感覚では)何か渇望感があるというのはわかる気がします。

ご指摘の二次障害を起こさないためにも
まともにならなければと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/10 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報