
現在社会福祉法人に勤務しています。入社後知ったのですが、ユニットを新しく作ったのはいいのですが理事達の対立や職員不足のためユニットに入居される方が少なく、数千万の赤字があったそうです。現在も一部ユニットは入居者がいないため空室でホテルコストを払っている状態です。このユニット建設のため法人には数億の借入金が残ったままです。シュミレーションでは去年末には資金がショートしてたそうです。
(職員をユニットに多く配置してユニットの稼働を高くしたためそうはなりませんでした)みなさんからアドバイスをいただきたいのは社会福祉法人でも倒産することがあるのでしょうか?もし倒産前に合併となった場合、この不況で買い手が現れるでしょうか?合併となった場合、現在のポジションや給与はそのままでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
端的にお答えしますと。
まず社会福祉法人でも倒産はありえます。昨年7月に兵庫県の某社会福祉法人が約43億円の負債を抱えて民事再生手続開始の申立を行いました。噂では県内の医療法人が支援を表明しているとなっていましたね。
買い手が現れるかどうかはわかりませんが、たぶん単純に身売りということにはならず(入所している高齢者がいるのですから、右から左というわけにはいかないでしょう)、他法人(営利団体も含めて)が支援に乗り出すといったところではないでしょうか。ただし、市町村合併に合わせて社会福祉法人の合併を協議しているところもあったように聞いていますので、合併という形は充分ありえるでしょうね。(事実上の吸収)
さて、その際の職員処遇ですが、これは完全に保障されるわけではないでしょうね。協議の内容にもよると思われますが、そのまま残る場合には多少の処遇低下は覚悟する必要があるのではないでしょうか。経営がうまくいかなくて他の法人を頼るわけですから、引き受ける法人としては経営責任者を送り込むことは当然行うでしょうし、現場の責任者についても法人の経営理念等を浸透させるためにはチェンジさせることは考えられますよね。
早速回答を頂きありがとうございました。職場では倒産すると言う事に対して危機感を持っている職員は恥ずかしいながらわずかしかいません。理事長と現場は距離があり、現在の法人の今後の進むべき方向すら示されていません。職場では、ちらほら面接を受けている人もいるときております。今回は適切なアドバイスをありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(医)とは?
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
退職金について 社会福祉法人に...
-
社会福祉法人に出資金?
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
社会福祉士実習をやめたい・・・
-
会社の社長、会長といますが、...
-
実習記録を提出し忘れてしまった。
-
教育実習の自己開拓について
-
福祉観について
-
大学の【通年科目】って、 前期...
-
大学側の不備?で1年間がパーに...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(医)とは?
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
「社会福祉法人」がよくわかり...
-
医療法人と社会福祉法人の勤務...
-
退職金について 社会福祉法人に...
-
有料老人ホーム
-
ほとんどの医療法人や福祉法人...
-
社会福祉法人とNPO法人の違いを...
-
社会福祉法人に出資金?
-
町内会費の個人と法人の金額の...
-
有限会社から社会福祉法人へ変...
-
社会福祉法人の倒産
-
社会福祉事業の経営主体は、全...
-
議事録、内部経理監査について...
-
母子生活支援施設について 母子...
-
NPOと社会福祉法人とは
-
社会福祉法人への土地の寄付に...
-
一般企業会計と、福祉施設等の...
-
社会福祉法人の設立
-
保育園。
おすすめ情報