電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小4の息子は小学校入学と同時に地元のスポ小に入団しました。
うちのチームは地域ではそこそこの強豪で県大会などにも出場しています。監督はかなり厳しい方です。

息子も4年の中旬まではなんとかレギュラーでやっていましたが大事な試合でミスが続き、秋以降はベンチ組に仲間入り。
そして、フィールドで使えないからと(他にもいきさつがあるのですが)昨年末よりGKにかえられてしまいました。GKは一般的には大事なポジションですがうちのチームに関しては軽視されています。(出来ない子に監督が「どこにも使えないからキーパーにするぞ」と平気でいいます)
もちろん本人はフィールドにもどりたがっていますが・・・
ポジションの事は監督が決める事なので仕方ありません。

親としてベンチ組になった時も、ベンチで学べる事があるしたとえ1分でも試合に出られたら全力で頑張るようにと励ましたり
GKになった時も主人も一緒に公園で練習して与えられたポジションをなんとかこなせるようにつきあっています。
もちろん子供自身もそれなりに努力していました。

ところが先日の練習試合の時にGKで失点したことで
「もうGKはくびだ!いないのと同じだ」と監督に言われて
チームをやめたいと言ってきました。
話を聞くとサッカー自体はやっていきたいけれど監督が何をやっても怒るからどうしていいのか(どう動けばいいのか)わからないというのです。しかられるのが怖くて動けないというのです。

確かに監督は、試合に勝っても負けても叱られるし、まず褒める事はありません。でも、強いチームには厳しい指導者が必要だと思うし、ましてやスポーツの世界なので当たり前のことかもしれません。怒られて伸びる子と褒めて伸びる子・・・子供の性格もさまざまなので難しい問題であるとおもいます。(うちの息子は後者です)

ただ、このままでは4年もつづけてきたサッカー自体が嫌いになって
しまいそうだし、怒られてばかりの環境でいては萎縮してしまい息子の性格にも影響しては一生の問題になってしまいます。でもこれから社会にでて行き抜いていかないといけないのでやめる選択もまちがっている気がするのです。

私たちの正直な気持ちとしては、この監督を人として心より尊敬
することができません。それでも、これまでは子供ががんばると言っていたので毎週末の練習は一緒に行って様子をみまもっていました。
今までは、どんなことがあってもやめるという言葉はいった事はありませんでした。そして、私達夫婦も割と厳しく子育てをしているので子供のわがままを簡単に許す事はしたくないのですが今回は息子も多感な時期に入るし、何より気持ちはくんであげるべきかなぁと考えています。

同じようなサッカー少年をお持ちの親御さん、実際に指導者をされている方、息子にとって一番いい選択肢は何なのでしょう・・・どうぞアドバイスお願いします。

参考にですが・・・同じチームに小2に弟が在籍しています。小4の息子は部活もサッカーでこれは楽しくて仕方ないらしいです。チーム自体は勝つことにこだわり、上手い子は飛び級して試合に出ます。サッカーの基礎はしっかりおしえて頂いています。

A 回答 (14件中11~14件)

話を聞く限りではプロを目指せるレベルではないようです。


それならサッカーは趣味と割り切って、もっとレベルが低いところで楽しみながらプレイすればいいと思います。
将来のことを考えれば、サッカーより勉強させた方が本人の為になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
他のチームにも見学にいって息子とはなして見たいと思います。

お礼日時:2009/02/20 11:14

<<でもこれから社会にでて行き抜いていかないといけないのでやめる選択もまちがっている気がするのです。


nagomi0901さんの考えで、私はこの考えが一番だと思います。
今の子と言うか若い子は、直ぐに逃げます。
忍耐力の無い若い人が実にたくさんいます。
小学校4年生で4年間耐えてきたのかもしれませんが、嫌だと思ったのはいつからですか?

種目は違いますが、私もスポーツを幼稚園から始め
小学校2年生のの時から辞めたくてたまりませんでしたが、
父親が一度始めた物は区切りが付くまで(小学生の間は)辞めるなと言われ辞められませんでした。
超スパルタで、青あざをいつも何カ所も創って帰ってました。
でも、そのおかげで忍耐力が付きました。
その頃の友達みんなは、
「練習に行くの嫌だった」と言います。
今でも、仲の良い友達です。

学生の時でも、他のみんなはしごきと言うが、自分にとったら軽くこなせていました。
社会人になってからも、始め仕事が出来なくて先輩にいびられたけど、
「コノヤロー」と思い、数年後には抜いていました。
(仕事の速さ、上司の評価、資格取得)

私の意見です。
幼いころは、忍耐力を付けさせるため、続けてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございます。

息子が嫌だと言い出したのは2月になってからですが
いつから・・・きくと4年になった頃からと言いました。
1年近くも我慢していた事に、親の私達も驚いてこれは真剣に聞く必要があると感じている次第です。

ここでなんとか踏ん張らせて6年間やり通したという自信が息子の人生にプラスに働くか、それとも怒られけなされての環境がかえってマイナスに働くか・・・これは暮れてみないと分からないです。

mimicannさんの体験をされて世の中で頑張ってみえる方がいるのも
とても参考になりました。スパルタでも叩かれても親としてはかまわないのですが、一番重要な所は指導者が子供達の児童育成と言う部分を
どのように考えているかと言う事だと思いますので一度話をしてみたいと思います。そこに愛があると感じれば安心して子供をお願いしようと思っています。

お礼日時:2009/02/20 11:12

結局どこまで目指すか、じゃないですか?



プロになりたいなら、その環境でがんばってみるのも有りでしょう。
ただ、監督の指導は今時時代錯誤な方法だと個人的には思いますが、結果を出してるんじゃ、早々変わるもんでもないでしょうから、指導方法が嫌なら離れるしかないと思いますよ。

他のクラブの門を叩くのも有りかもしれません。
指導方法は、そんな面白くも何ともない方法だけだとは思えませんので、他の場所なら肌に合う指導方法があるかもしれません。

でも趣味程度で最終的には、サッカーで生計を立てる気はないのだったら
そんなところにいても時間の無駄な気もします。
部活程度で楽しんでおくのも一つの道です。
それは甘えなんかじゃありません。

「本人が」どのような道を歩みたいのかが問題じゃないですかね。
(”親が”サッカー選手にしたい!ってのは関係ないです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございます。

どこまで目指すか・・・そのとおりですね。

現時点での息子の夢はサッカー選手とは全くかけ離れていますし、親もそんな事全く考えていません。


今回の悩みの根底は折角やってきたサッカーが大人になって振り返った時に嫌な思い出のひとつになってはいけないし、怒られてけなされてばかりでは性格形成にもマイナスが大きいのでは・・・と感じたからです。

親としては尊敬できる指導者の元で習わせたいという思いもあるのですが、子供の気持ちも尊重して
他のクラブも見て、最終的には息子に決めさせようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 10:57

理由は本当にそれだけでしょうか?


親には解らない部分や、指導の内容で子供が親に伝えていない部分はありませんか?

もし本当に特別な理由が無く、質問内容のような状態でしたら、決して良い指導者ではないと思います。
ただ、質問者様以外の子供やその家族で、今まで同じような悩みを持ち、チームから離れていった子供はいますか?
長く指導していると同じような境遇の子が少なからず出てきますが、多数でなければ、それの指導者を否定する事は出来ません。
その指導者についていっている人たちがいるのですから。

その指導者と直接、お話しましたか?もししていないようでしたら、是非お話ししてみてください。
試合に出られなくなったのは本当にミスのせいですか?キーパーに追いやったのは上記のような理由でしょうか?それすら否定するのは本当に理由がないのか?

私は指導経験がありますが、ミスが理由で試合から外したことはありません。外すにはそれなりに理由がある時です。
直接、聞きづらかったら誰かに間に入ってもらってもいいと思います。
たいしたアドバイスではなくてすみません。

この回答への補足

回答アリガトウございます。
他に理由がないわけではないと思います。
例えば、スタミナがないとか攻撃的な性格でないなど息子にも欠点は沢山あります。
ですが、決定的な理由はミスによるものと思います。現に今までのGKの子が試合で前に出すぎて失点した事に激怒して、その子を下げてうちの息子(その当時はGK経験なし)に交替させた事がありました。なので、息子以外にも同じようにたった一度のミスでレギュラーをはずされてしまうのです。(私が甘いのかもしれませんが)中学、高校になればこのような制裁も必要かと思いますが、まだ小学生なので考えてしまいます。

過去に、指導者についていけないと言う理由でやめていった人も
いるようです。
M-422Aさんのいう通り・・・一度、指導者とも話してみようと思います。話せば、子供達の事をどのくらい真剣に考えているか分かるのでそれから決めようと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2009/02/19 14:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!