アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4日ほど前にエレキギターを始めたものです。
ギターはIbanezのRG350DXで、そのブリッジのFloyd Roseについて、わからない点があったので質問させていただきました。

http://www.tcgakki.com/fair/04_1.html
↑のURLに載っている弦交換の仕方をやっている最中なのですが、チューニングが上手くいきません。
かれこれ弦交換だけで3日経ってしまっていて、しかも弦を5本ほど切ってしまいました。
URLでいう6番の工程で苦戦しています。

6弦~1弦の順序でチューニングをしていき、微調整をしているのですが、調整するたびにブリッジの尻が最大に浮き、弦も最大にピンと貼った状態になってしまい、何度やり直してもダメでした。
ブリッジの尻が浮くのを沈めるために後ろにスプリングがあり、そこを調整するということもやっているのですが、チューニングをしていくにつれネジを最大まで締めても尻が浮いた状態になってしまいます・・・。

良い解決策はないのでしょうか?

A 回答 (6件)

>頑張った甲斐がありました。

なんかものすごい達成感に満ち溢れています(笑)
お疲れ様でした。このギターの弦交換が出来れば他のギターはとても楽に交換できるはずです。それくらい面倒なもので初めて弦交換・チューニングをしたにもかかわらずよくあきらめずにやり通しました。肝心のギターの演奏も練習は大変な事の連続だと思いますが、やり遂げた後の達成感を感じられるように頑張ってくださいね。

>今回始めて弦交換をしたのですが、次交換する際はもう少し楽にできたりするのでしょうか。
工程の全体像が見えてる分次はもっと早くできるでしょうね。とはいえまだまだスムーズにとは行かないと思います。後は慣れでしょう。
余談ですが、私は弦交換の時間は気にしないタイプで気長にテレビを見ながら等やっています。なので結構時間はかかってるかもしれません(笑)
    • good
    • 0

っと言うわけで、


最初の1本なら、楽器店で買いましょう・・となるわけです。
楽器店へ「変え方が解からない」と持っていくと、
あなたが3日かかって、弦を5本も切った作業を、
ほんの5分、10分で、1本も切らずに交換してくれますよ、
ついでに、簡単に交換するコツも教えてくれます。
(意地悪で書いてるんじゃないですよ(笑))

っで、症状ですが、
推測でしかありませんが、

弦廻りをいじっただけで、ピックアップはいじってないならば、
元の状態よりも、少々ブリッジが下がってしまい、
ピックアップに当たるだけじゃないでしょうか?

すこし、裏のバネを緩めて、再チューニングすると、収まるかもしれません、
現状の弦高に満足してるんなら、ピックアップを下げても良いですね。

また、ブリッジの支持側をいじったなら、こちらが下がってるのかもしれません、
こちらだった場合も、再度、裏のバネ調整が必要になります、
もう一度、ナットのロックを外して、再度調整してください。

そろそろ、お気づきだとわ思いますが、
フロイドタイプは、全てバランスで、成り立っています、
ペグから、裏のバネまで、6弦から、1弦まで、全体のバランスですので、
相当なれている人でも、5分、10分はかかるものです、
可能ならば、慣れている人を探して、目の前で教えてもらって下さい、
百聞は一見にしかずで、見ていれば、スグに理解出来ますし、
簡単に交換できるコツも見れば、スグ理解できます。

今回の交換で、かなりメンドクサイと言う印象になってしまったかもしれませんが、
これが出来ないと、長く楽器と付き合えませんので、あきらめず調整してくださいね、
慣れれば、5分、10分で交換出来るように、必ずなれます、
自分の好みの状態に調整出来ることも、ギタリストにとって、とても重要なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。百聞は一見にしかず。まさにその通りですよね・・・。
インターネットの静止画を見ているだけではイマイチ理解ができなかったので;;
でもなんとか交換できました。若干チューニング狂っているかもしれないですけど(苦笑)
けれど弦交換はやっていて楽しかったし、いろいろと悩んだのでとてもいい経験になりました。

5分、10分ですか・・・。
月1で弦交換をした方が望ましいみたいなので、来月もまたチャレンジしたいと思います!

お礼日時:2009/02/11 16:54

スプリングが増やせないと書きましたが現時点でスプリングは何本ついていますか?3本のつもり(と言うかデフォルトが3本だったような気がしますが)で書いているんですが。

もし2本だったら3本の方がいいでしょうね。と言うか2本じゃ思いっきり締めても0.10でも結構上がってしまうと思います。
そういえばスプリングがついてきたとの事ですが、恐らくスペアだと思います。3本以上はつけられないはずですので…。もしかしたら仕様変更とかあったのかな?私が認識しているのは数年前仕様のRGなので、現行のRG(EdgeIIIブリッチ)とちょっと違うところがあるかもしれません。その辺はご容赦ください。

チューニングは何とかできたみたいでよかったです。でもINF4(リアピックアップ)にぶつかってしまうとの事ですが、これは単純にピックアップの高さを調整すればいいのです。ピックアップの左右にビスがありますよね?四隅のビスはエスカッション(PUを固定するプラスティックのパーツ)なので今は無視しちゃって構わないです。左右2本のビスでPUを調整するのですが、締めると上がり、緩めると下がります。高さ調整は個人的な好みがありますのでいろいろ試してもらいたいのですが、少なくともPUにあたってしまうのは距離が適正ではありません。
私のセッティングは最終フレットを押さえた時に、リアPUの1弦側約1mm6弦側約2mmフロントPUが1弦約3mm6弦約4mm。センターは使わないのでとってしまってますが、つけるとしたら大体中間くらいの1弦2mm6弦3mmにすると思います。
PUは弦に近づけると音量(パワー感)が上がり、遠ざけると下がります。ただ、あたらないぎりぎりに近づけすぎてもPUは磁石の塊のようなものなので弦振動が妨げられますので音の伸び(サスティン)が短くなります。なので、自分の好みに合った距離感を探してください。ちなみにフロントPUの方が下がっているのは同じ高さだとギターの構造上リアとフロントでは弦振動の幅が違うので音量の差が出ます。それをなるべく出さないように差をつけています。

ビス二本で止めている以上PUに角度がついてしまうのはしょうがない事なんじゃないかなって思ってます。私のも多少角度ついています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!これはすごいですね!
今世紀最大の発見みたいな感動に包まれております。

ピックアップを微量に低くして微調整を加えてチューニングが完了しました。
頑張った甲斐がありました。なんかものすごい達成感に満ち溢れています(笑)

今回始めて弦交換をしたのですが、次交換する際はもう少し楽にできたりするのでしょうか?

お礼日時:2009/02/11 16:44

追記、RG350DXのEdgeIIIブリッチはスプリングが外れないようにちょっとしたロック(押さえ)みたいなのがついてるんですが、その押さえでネジ二本使っています。

そのネジ穴が本来スプリングをあと2本増やせる位置とかぶっていますので、スプリングは増やせません。注意してください。
    • good
    • 0

えと、確かお父さんがアコースティックギターに詳しいのですよね?


まず第一にチューニングの音が合っているか確認してもらってください。と言うのも、ギター初心者にありがち(?)なのですが「実は一オクターブ上でチューニングしようとしていた」なんてこともありますので…。その場合弦は当然バンバン切れます。
で、チューニングの音はあっていると言うのであれば、弦のゲージの問題でしょうね。もしかしてアコースティックギターの弦を使用していませんか?エレキギターの弦は1弦0.09や0.10から始まるセットが多いのですが、アコースティックギター弦は0.12くらいから始まるものが多いので全体的にエレキギター弦より張力が強くなります。エレキギター用として売っている弦セットならば、そこまでブリッチが上がるとは思えないですね。RGの場合0.10のセットを張ってもネジを最大に締めたらむしろブリッチは沈んでしまうと思いますので、それ以上の弦=アコースティック弦を張っている気がします。

参考ページの一番最後にも書いてあるとおり、数をこなせばあまり時間をかけずに出来るようになりますので、投げ出さずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そしてまたまたお世話になります;;

一度父にチューニングとか色々としてもらったのですが何かしらあってまた乱れましたorz

弦は0.10のものを使用しているのでアコギの弦ではないと思われます。
チューニングに関してはなんとかうまくいったのですが、どうやら6弦が一番下のINF4と書いてあるピックアップに触れてしまいチャントした音が出ずにいます。
ピックアップの取り付け角度がどうやらブリッジ側に傾いていて若干斜めっています。

弦高を整えるのかそれとも何か別のことをすればいいのか。イマイチわからない状態です・・・。

お礼日時:2009/02/11 08:47

 ギターを買った時についていた弦より、太いゲージを張っているのではありませんか?


 すると、ボディ裏のバネのネジをいくら締めこんでも、弦のテンションに負けてしまい、ブリッジプレートが最大まで浮いてしまうでしょう。

 こういう場合は、バネを増やすしかありません。 最大で5本のバネが張れる構造になっているはずです。
 バネはイバニーズに問い合わせてみてもヨイですし、近所の楽器屋に注文することも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い対応ありがとうございます。
バネは付属で1本ついてきました。付け足すことも可能みたいです。

チューニングはなんとかある程度のところまででき、最初にスプリングを固定しているネジを最大限に締めてからチューニングすることで解決しました。

けれどまた不具合が発生してしまい苦戦しているところです。
どうやら6弦が一番下のINF4と書いてあるピックアップに触れてしまいチャントした音が出ずにいます。
ピックアップの取り付け角度がどうやらブリッジ側に傾いていて若干斜めっています・・・。

お礼日時:2009/02/11 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!