
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>免許は誕生日の前後のどちらに取った方がいいでしょうか?
まぁ、どっちでも個人の勝手で・・・っと言っちゃあ身も蓋もないので・・・・・
>・誕生日前に取ると更新までの期間が1年近く損する
これは、あながち嘘ではないけれどね
初めて運転免許を取得すると、その有効期限は取得した時から数えて三回目の誕生日まで(厳密には更新期間に余裕があるが話がややこしくなるのでこう表現します)有効になります。
つまり、誕生日の前日に免許を取得するとその免許の有効期間は二年と1日。
誕生日の翌日に取得すると、二年と364日.
どちらを選びますか???っと言う事です。
>・ゴールドになるのが早い(もちろん無違反が前提)
こちらは微妙な所。
上にも書いたけど、免許を取るとその有効期間は三回目の誕生日まで。
三回目の誕生日に更新しても、条件に足りない(免許の所持期間が)のでゴールドにはならず3年有効期間の更新になり、さらにその次の更新でうまくいけばゴールドの可能性が出てきます。
ゴールドの条件は更新(又は他の免許の取得)の40日前から数えて5年間違反による取り締まりがない事・・・
なので、上記で書いた二回目の更新の5年と40日前に免許を取っていればいい事になります。
つまりは誕生日の40日前に取得すればいい事になります。
しかし、今からでは教習所に通っていては時間が足りなくて試験場に直接行って実技も学科も受験しなくては、4月8日の40日前までに免許を取るなんて無理だろうから、あっさり考え方を変えて、誕生日後の取得にした方がいいかもしれない。
ただし、一般的には2~3月頃は教習所が混み易く実技の予約がなかなかとれず、教習があまり進まなくて時間を要する事があるようです。
No.4
- 回答日時:
No1です ゴールドに拘る意味が解りません 優遇されると思っているのですか? 経験上ゴールド免許でも特別素敵なメリットは無いです シートベルト等一定期間で消える違反でも すぐに次は青になります 私なりましたから 更新のタイミングが悪かったのかも知れませんが 今はもうどーだっていいんです
全く問題の無い流れに乗った通常走行中や全く他人に迷惑にならない走行していても(違反? そのときそこを走っていたみんなですよ どれを検挙するかは彼らの気分ですから) ノルマの為に有無を言わさず切符切られたりします 残念ながらそんな交通治安システムですからね なので言ったように細かい事を気にする必要はないですよ
(私の本意ではないですが)たとえ加点されても停止や失効にならないように考えていればいいのです ゴールドでも青でもどっちもが公道で車を使用していいのですから
乗らなきゃ ずーとゴールドで居られるかもしれませんね
ゴールドに拘る意味を述べます
・ゴールドになれば少し保険料が安くなる
・次の更新までの期間が長い
切符の事情など詳しく書いて頂いてありがとうございました。
参考にさせていただきます
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何時がいいと聞かれれば まあ誕生日交付が良いとは思いますが・・・
免許証所得には自動車教習所へ通うと思いますが 修了までには1~2ヶ月程度かかります 通う時間が少ない方ならもっとかかるでしょう 高校生のうちの娘は12月頭から通い出していますが まだ教習所も修了していません 3ヶ月目ですね
なので自分の状況を考えざっと逆算して誕生日前のその時から自動車教習所へ通い 誕生日かその直後あたりで免許証交付になるようにすれば良いと思います 早めに通い出せば調整しやすいです
貴方が新18歳ならば 誕生日前に本試験合格しても交付は誕生日でしょうし簡単ですね あでも高校生なら現在はまだ2年生ですね 学校によっては進路が決まるまで許可されない場合もありますね
>上の2つは本当でしょうか?
何を損と思うか得と思うかは別として たぶんそういう事になるんだと思います
でも たとえそうだとしても 2~3年で無くなる(更新しなければ無くなりますが)ものではないし 所得すれば何度も更新してずっと永く使う免許証ですから大げさに気にするほどのことでは無いと思いますよ
なので もし貴方が既に18歳以上であって もう免許証が必要な状況になっているならそんなこと気にせず速やかに所得すべきでしょう 今からならちょうど誕生日あたりになるんじゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
私は18歳以上です
『たぶんそういう事になるんだと思います』
無違反なら2回目の更新でゴールドになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 ゴールド免許について 1 2023/03/17 23:11
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 ゴールド免許の取得について 私は2002/02/23生まれで16歳時点の2018/03/14に単車の 4 2023/01/22 14:22
- 運転免許・教習所 免許の帯色について教えてください! 2 2022/05/07 14:39
- 運転免許・教習所 運転免許証の有効期限について教えてください 1 2023/05/13 19:34
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 運転免許再取得について 1 2022/04/05 18:06
- その他(車) 誕生日が1月5日でもうそろそろ免許が取れるのですが、免許合宿にも通いにも行かずに免許を取りたいです。 5 2022/12/28 17:27
- 運転免許・教習所 今日で運転免許の有効期限が切れます、お金が無くて更新出来ませんでした。あと6か月は失効しないはずです 5 2022/03/22 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
免許併記した場合のゴールド判...
-
違反によりブルー免許になるが...
-
自動車免許更新のお知らせのハ...
-
運転免許の更新は免許センター...
-
交通違反後の免許併記
-
普通免許の更新と二輪免許の所得
-
家庭裁判所について。19歳未成...
-
悪質ドライバー
-
オービスって真横で光る事あり...
-
免許証の裏面について
-
高速道路での出来事です。 法定...
-
教員のスピード違反
-
名阪国道で赤く光るのは?
-
磐越自動車道の下りにオービス...
-
国道43号線でオービスが光っ...
-
東京湾アクアラインにオービス...
-
固定のオービスって道路の真正...
-
固定式オービスで白い光が2回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
交通違反後の免許併記
-
違反によりブルー免許になるが...
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
運転免許の更新期間と新入社員...
-
免許併記した場合のゴールド判...
-
自動車免許更新のお知らせのハ...
-
運転免許の更新は免許センター...
-
免許取得の時期について
-
免許更新で代書屋利用の利点
-
自動車運転の免許証の裏面に、...
-
韓国人の免許の再取得
-
何故?免許更新が誕生日月に更...
-
私の免許は期限切れ?
-
免許取り消しについて 聴聞会に...
-
有効期限
-
免許更新について。 免許証に20...
-
過去に運転免許を取り消しにな...
-
一般道路 50キロオーバー
-
運転免許証の更新について。 警...
おすすめ情報