
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はダウンロードなどで得た曲ファイルの
1.曲間の空白の消去
2.空白時間の追加
をする際、「SoundEngine」というフリーソフトを使用しています。
-> http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/h …
1.曲ファイルを開くと編集画面が出てきます。
2.「右クリック」→「無音」→「両端無音挿入」をクリック。
3.両端無音挿入ウィンドウが表示されます。
4.ライブラリは「default」にします。
5.「後」に挿入したい時間( 秒単位 )を設定します。
6.「OK」をクリックすると、後方に無音時間が追加されます。
試してみてください。

この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/11 23:18
そのソフトを使って編集した曲をCDに入れるところだったので丁度よかったです。
丁寧な説明ありがとうございました^^
こんなこともできるなんて、優れたフリーソフトですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
たくさんあるUSB
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
CDはこの先も残りますが?
-
デジカメのメモリーカード
-
HIDISC Micro SD
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
SDカードの初期化(フォーマッ...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
ファイルをコピーしたときに同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの曲と曲の間に間隔を開けたい
-
Power2GOで曲順を変更するには?
-
iTunesで、同じ曲が所々に入るC...
-
メディアプレイヤー9で同じ曲...
-
UGA のロック解除方法
-
アナログカートリッジの個体差...
-
カートリッジを交換すると片方...
-
カートリッジ取り付けネジについて
-
カーオーディオ
-
BMB BK-U10 ビーカラ ロック...
-
レコードプレーヤーのトラッキ...
-
デスクトップのアイコンが消え...
-
SME 3009 impに適したカートリ...
-
audio-technicaのストロボスコ...
-
トーンアームFR64fxの設定について
-
movのファイルをmp3のファイル...
-
アナログレコード カートリッ...
-
チャンネルディバイダの発熱に...
-
CR-185Xマニュアル入手法は?
-
レコード針(ヘッドシェル付)...
おすすめ情報