電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人材工房で、Webスペシャリストの講座を受けております。第一回目の添削を行いましたが、何回やっても不合格になります。提出期限もあと2週間位だし・・・。どこが違うのか分からないし、担当の方に聞いても曖昧な解答です。もし、人材工房さんで何らかの講座を受講されている方、あるいはされていた方等、人材工房に対する気持ちを教えて。

A 回答 (3件)

私は人材工房の「パソコンワーク講座」を受講しています。

私の場合はもともとデータ入力スタッフとして、仕事をもらっていたのですが、スキルアップしたいと思って、講座を受講しました。「Webスペシャリスト」も今の講座のスキルチェックが終わったら申し込もうかと思っています。
パソコン講座の方ではよくクイックレスポンスを利用するんですが、Webスペシャリストの方にもありますか?メールですばやく答えが返ってくるので、研修中はとても助かった記憶があります。
人材工房は、実際にスタッフとして仕事をもらっていますが、結構ちゃんとした会社だと思います。
研修中に分からないままになっていると、通信教育の場合、すごく不安ですよね。やっぱりきちんとメールや電話で確認をした方がいいんじゃないかと思いますよ。
私もこれから受講しようと思っているので、ぜひ、課題の内容など情報交換していきませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、ありがとうございます。なかなか受講している人とは巡りあえないので、すごくうれしく思います。
ぜひ、いろいろ情報交換していきましょう。

お礼日時:2001/03/06 00:56

私は人材工房(

http://www.jinzaikobo.co.jp/)
講座を受講したことはありませんが、いくつか仕事は受けています。
どちらかというと、人材工房の専門とする職業分野は、
データ入力とか、ソフト操作とか、あるいは人材育成そのものに
あるようなので、Webの講座がどのようなものかは察しがつきません。

人材工房のサイトもとてもプロが作ったものとは思えないものです。
ただ、人材工房の人材育成講座は結構有名ですので、
信頼はしてもいいと思いますよ。(仕事を斡旋してもらえるかは別。)

ただ、最近は人材工房のサイト、まったく機能していません。
その後どうなったかはわからないのですが、
どうしても気になるのであれば、書面にて明確な回答を求めるなり、
具体的にどのようにすればいいのか、とかいうのを
思い切ってぶつけてみないといけないでしょうね。
お金を払っているんだから、教えろ、という具合に。
少々毒のある言い方でも、いいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、ありがとうございます。経験者のご意見と言うのは、大変参考になりました。

お礼日時:2001/03/06 01:00

人材工房のホームページ見てみました。


どう見ても不合格ですね(笑)

確証は有りませんが、良くあるインチキ講座ではないのでしょうか?そうやって不合格不合格といって期間を伸ばし、合格したところで仕事は無しなんてこと、結構雑誌とかで見ますね。
講座という名目で他人に教える立場なら、どこがいけないのかレクチャーするはずですし。まさか質疑応答受け付けない講座じゃないですよね?

そもそも自社ホームページを作るときに、まず最初に考えなくても作れる会社概要とかお問い合わせ先書きますよね?それが無いのってちょっと変な感じですよね。

試しに「人材工房」で検索してみてください。苦情や悪徳商法などのページにも取り上げられているようです。

この回答への補足

人材工房って、2つHPがあるみたいで、私が最初知ったのは、http://www.soho-woman.com/ です。後から「人材工房」を検索すると、http://www.jinzaikobo.co.jp/ という、もう一つのHPを見つけたのです。
そして、いろいろな人が苦情や悪徳商法に関する掲示板に書きこまれているのをみると・・・。

無料パンフレットもきちんとしていたし、名刺もついていたので、安心していたのですが・・・。

補足日時:2001/03/03 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!