dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に以下の質問でお世話になりました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4700395.html
(自作フットランプについて教えて下さい)

上記質問の回答で上手く運転席・助手席側共に
フットランプが点灯・消灯するのですが
一つ問題点が出てきました。

エントランスランプの青LEDがよく見なければわかりませんが
ぼんやりと光っているのです。
あまりに薄っすらなので自作フットランプを取り付けるまで
今までに自分が気付かずにいただけなのかもしれませんが…
先程、会社から帰宅後車内で5分程エンジンを切ってぼーっとしてた所
エントランスランプの青LEDがぼんやりと光っている見つけました。
今までは直ぐに車を降りてしまっていたので。

テープLEDに繋いであるヒューズを抜いてみたのですが現象は変わりません。
(テープLEDは点灯しませんがエントランスランプはぼんやりと光ってます。)

配線は以前の質問サイトをご覧頂くとお分かりかと思いますが
エレクトロタップをエントランスランプの電源に咬ませて電源及び
ドアの開閉に対してエントランスランプと同様の動作をします。
エレクトロタップを咬ませて電源等を取ると
このような状態になるのでしょうか?
それとも元からでしょうか?(ディーラーに聞けばいい事かな?)
ヒューズを抜けばその時点で電源がカットされるので
エントランスランプが良く見なければわかないらない程ぼんやりは
光らないと思うのですが…

エレクトロタップを咬ませて電源を引っ張ってくるだけで
こんな状態になてしまうものでしょうか?
バッテリーを上げたくもありませんし
何となく納得いかない気がしますのでよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

今回のエントランスランプの暗点灯は、前回の自作フットランプの接続とは直接関係はありません。


テープLEDのヒューズを抜いても暗点灯状態が変わらない事からもお分かり頂けると思います。
エントランスランプの青LEDは白熱ランプからご自分で取り換えたのでしょうか。
もしご自分で取り換えたのであれば、この暗点灯はエントランスランプの標準装備の白熱ランプからLEDの青に変更された時からぼんやり点灯していたが気付かなかっただけだと思います。

簡単に言うとエントランスランプのマイナス線はOFF時であっても完全に遮断されているわけではなく、NPNトランジスタの特性上微小の漏れ電流が流れます。
この漏れ電流は標準装備の白熱ランプを点灯させるだけの電流値ではないため白熱ランプは消灯しているように見えていただけです。
(ここでいう漏れ電流はバッテリーを消耗させるなどという値ではありませんから気にされなくて結構です)
ただ問題はこの漏れ電流でLEDによっては暗点灯してしまうという場合がある事です。

バッテリーうんぬんであれば問題になる値ではありませんが、暗点灯を気にされるのであればアイソレーションすればOKです。
てっとり早くアイソレーションするのであればリレーを間にかませるのもひとつの手です。
(ルームランプコントローラーの駆動電流に問題が無ければですが・・・)
前回の赤線と黒線でリレーを駆動し、リレーの黒線を接続した箇所からエントランスランプの黒線がつながっている部分までの間にリレーのa接点を入れれば暗点灯は無くなりますが、リレー代が掛かるので検討して下さい。

この回答への補足

gakkohego様。
再びの回答ありがとうございます。

エントランスランプはAピラーに青色LEDが
標準装備でステラカスタムに装着されています。
ですので自分で青色LEDに交換した訳ではありません。

参考までにステラカスタムのページです。
Comfortを選択して貰いホイールスクロールさせて頂くと説明があります。
http://www.subaru.jp/stella/custom/

LEDとはそうゆうものなんですね。
今までは夜帰ってきても直ぐに車から降りてしまって
まじまじとエントランスランプを見た事がなかったので。
電流が漏れて微妙に点灯をしてるだけなんですか。
問題ないようなら気にせずにいこうと思います。
改めてまた勉強になりました。

バッテリーも26B17Lと容量が小さいので
バッテリー上がりも気にした次第です。
容量をあげて44B19L位にはしたいなと思っていますが。

アイソレーションについては検索して調べてみたのですが
自分では少し?の部分が大きすぎて手が出せなさそうです。

この度もありがとうございました。

補足日時:2009/02/14 17:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、締め切ったつもりが補足にお礼を書いていました。
この度もありがとうございました。

お礼日時:2009/02/18 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!