dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4695129.htmlで、質問したものです。
今回中古のパソコンを購入。フォントを年賀状雑誌のCD-ROMから入れようと思ったのですが、ウイルスがいることがあると聞いたので、質問させてもらうことにしました。

このパソコンは、インターネットには繋いでいません。
職場のパソコンと自宅でのみ使用して、他からのウイルスは入らないようにと考えています。(職場のウイルス対策は万全ですので、ウイルスが入るとしたら、職場からという事になります)
ということで、CD-ROMにウイルスがいることがあるのかということと、確かめるのには、(もう一台、メインのパソコンがあるので)他のパソコンでウイルス探索をすると安全に使えるのかが聞きたいと思いました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>CD-ROMは、新たにウイルスは入らないので、もしも万が一、もう一台のパソコンにウイルスがいても、感染しないのですよね。



その通りです、CD-ROMは新たに書き込みは、出来ませんので、
パソコンにウィルスがあっても感染はしません。

>たぶん職場のパソコンでチェックするのが、一番良いかも知れないですね。

可能性は非常に少ないですが、もしそのCD-ROMにウィルスがあれば、
職場のパソコンにうつる可能性がありますので、出来ればやめた方が
良いでしょう。

もう1台のパソコンにウイルスソフトが入っているなら、そちらでチェックする方が良いです。
それで問題がなければ、ネットに繋いでいない方のパソコンで使用しても問題無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asaasa1961さん、ありがとうございます!!
自宅のパソコンでウイルスチェックした方が良いこと分かって良かったです!
これから、早速チェックをして、問題なければ、使いたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/14 16:28

雑誌の付属のCD-ROMにウィルスが入っていた事は、過去に実際にありました。


しかし、その時は、その雑誌会社が告知もしてましたし、ネットでは、ニュースにもなりましたので、
お使いのCD-ROMにそのような告知や、ニュースがないのであれば、大丈夫です。
(私自身、最近はそのようなニュースを見聞きしていませんので)
それでも、念には念を入れるのなら、最新のウィルスパターンをもったウィルス検出ソフトでチェックすれば良いと思います。
質問者さんのもう1台のパソコンにウイルスソフトが入っていれば、
それで検索すればよいです。
ただし、CD-ROMですので、もしウイルスがあったとしても、削除はできませんので、そのCD-ROMは使用しない方が良いです。

この回答への補足

asaasa1961さん、早速ありがとうございます。
安心しました。
ウイルスチェックしてみます。
CD-ROMは、新たにウイルスは入らないので、もしも万が一、もう一台のパソコンにウイルスがいても、感染しないのですよね。
もちろんウイルスソフトは、最新になってますが。
たぶん職場のパソコンでチェックするのが、一番良いかも知れないですね。(職場と、自宅のパソコン以外全く接触しない事を厳密にするとしたら)

補足日時:2009/02/14 09:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!