
昨日、新しく22インチの液晶ディスプレイを購入し、早速PCと接続したら、ディスプレイの表面が波打ってるように表示されてしまい、今困っています。
同じように困っている方が投稿していた質問等を参考にし、ビデオカードのドライバを最新版にアップデートしたり、ケーブルの接続を確認したりしたのですが、症状が変わりませんでした。
また波打つような症状もデスクトップ上やPCゲームをしている最中には出てこないんですが、背景が白い時(例えばWordやExcel、IEなどを開いているとき)に限って、電波干渉を受けているような、何とも表現しづらいのですが、細かい帯のような波が画面上に出てしまいます。
また解像度が1680×1050以外のときは波打つ表示は表れません。
以前使っていたモニタが故障し、急遽購入したモニタでこのような症状が出ているため、他のモニタ上でもそのような症状が出るかは確認できません。ただつい1週間前まででしたら、以前のモニタ上では全く異常はありませんでした。
ですのでおそらくPC本体やビデオカードの故障ではないと勝手に考えいるのですが、こういう場合はモニタ自体の故障なのでしょうか?PC本体等の故障なのでしょうか?
もし何らかの不具合でしたら、何か解決策はありますか?
実際、22インチで一番安いと思った商品を買ったので、安物のクオリティはこういうレベルなのでしょうか。。。
もしモニタ自体の故障だったとして、1週間以内なら初期不良で返品・交換できるので、どうか皆さんの意見をよろしくお願いいたします。
質問ばかりですいません。
ちなみに↓がモニタとPCの構成です。
〔モニタ〕
Display:Acer X223WSD(http://kakaku.com/item/00850212303/)
(旧使用):LG電子 L194WT-BF(http://kakaku.com/item/00851112050/)
〔PC〕
CPU:Core 2 Duo E8400
M/B:ASUS P5K-VM
ビデオカード:SAPPHIRE製 Radeon HD2400Pro(256MB)
memory:4GB
OS:Windows XP Home Edition SP2
です。
みなさんどうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ビデオカード:SAPPHIRE製 Radeon HD2400Pro(256MB)
変換アダプタを挟んで、ディスプレイ側の D-sub 15pin とアナログ接続をしてみて下さい。
> M/B:ASUS P5K-VM
一旦、グラフィックボードを取り外すなどして、
マザボのオンボード VGA とディスプレイを接続してみて下さい。
接続の方法やディスプレイへの出力側を変えても、
全て同じ症状ならば、ディスプレイの初期不良の線もありそうです。
その際は、購入店へ即ご相談をどうぞ。
>RosaCaninaさん
ご意見ありがとうございます。
早速、昨日ご指摘のとおりに接続をしなおしてみたり、
オンボードのVGAともつないでみたりしたのですが、
やはり波打つ症状は改善しませんでした。
ちょっとPC本体の故障も確認したかったので、
友人のモニタを急遽借りて接続してみたところ、
そちらでは異常なく表示されました。
やはり初期不良の線がありそうです。
購入店の故障等の連絡先が表記されていなかったので、
直接メーカーに問い合わせてみたいと思います。
ただ対応がたらい回しにされそうで怖いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ 2017年にBenQ モニター ディスプレイ GW2265HM 21.5インチうつりません 5 2022/11/12 20:04
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年前にセットで購入したソニー...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
識別番号の決まり方
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
工事担任者の価値
-
マルチディスプレイ(2画面)の解...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
D-sub15ピンのコネクタのねじ...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
パソコンモニターの端子
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタ画面に「D-SUB No Signa...
-
液晶ディスプレイが波打って困...
-
新しいモニタ購入、接続してみ...
-
マルチモニタが設定できない
-
ノートpcにACアダプタ繋ぐと外...
-
vga端子とdvi端子の違いは?
-
ノートパソコン(ネットブック)...
-
PCに自信ある方! 2台のPCをデ...
-
Ivyのモニター出力について
-
iiyama製にDELLモニタ
-
シングルとデュアル
-
PCをテレビ、PCモニタ両方にHDM...
-
サブモニターが重いです
-
グラボとモニタの関係について
-
東芝ノートパソコン コスミオ...
-
6年前にセットで購入したソニー...
-
デュアル画面について
-
ioデータのモニタのLCD-M4K431X...
-
富士通の液晶モニタなのですが...
-
ASUS MX239H でブルーレイが再...
おすすめ情報