No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まだこちらを見ておられるでしょうか?
研究者になるという意味では1浪なんて全く問題になりません。
学位を取るまでに5年くらいまでは遅れを取っても大丈夫でしょう。
(標準で考えると、18で学部入学、22で学部卒、24で修士卒、27で学位取得)
一般にアカデミックの世界では35歳までが若手とされており、
それを越えるとポスドクなどの一時職への応募が年齢制限に引っかかってしまいます。
さて質問者様はどういう点で物理学者を目指されていますか?
なぜ京大を志望されていますか?
なんとなくの予想ですが、南部さん達のように理論物理を目指されているのですか?
京大というのも湯川さんの系列?である理論物理の基礎研究所を目指されているのですか?
実際の研究活動は大学院に入ってから行います。
その大学院入試での理論物理(素粒子原子核物理や宇宙進化、宇宙相対論などの理論研究)の
研究室の人気は例年非常に高く、合格は難しいです。
特に京都大学や東京大学は、京大の基礎研究所や東大のインフレーション研究所?(ビッグバン研究所だっけか?)
等、普通の理学部以外にも理論研究所が複数あるにもかかわらず
依然としてそれらの研究所に配属されるのは内部生ですら至難の業です。(もちろん努力次第ですが)
運よく配属され希望の研究で学位を取れても、そこからポストを
得られるかどうかというと、また熾烈な争いになります。
とは言っても東大京大出身の理論家は大概優秀ですので職がないということはないでしょう。
年収は国立大学に勤めている限りたいしたことはないと思います。
聞いた話では、立教大の准教授→東大教授、に栄転された方が
給料が激減した、、、と嘆かれていた(?)そうなので
私立大学(とくに宗教系)の教官になれればかなりの額の年収にはなれると思います。
ただし通常は私立大学の教官は王道の出世コースからはやや外れることが多いです。
(一線の研究者ではあり続けられなく、教育者にならざるを得ないから)
No.5
- 回答日時:
物理、数学が得意であれば何の問題もありませんがし、物理学者になることは理屈の上では簡単です。
斬新なアイデアの元に論文をいくつも発表して世界に認めてもらえれば良いだけです。
しかしながら、特に理論物理学の仕事とは単なる空想と大違いで理論を数学的に証明し発展させて行くのですから日々数式との戦いとなります。
ある時は新しい数学の知識を取り入れなければならなくなったり、難しい問題を数式でねじ伏せるような力技を使わなければならなくなったりします。
このような覚悟があるなら是非挑戦してください。
No.4
- 回答日時:
自分のことを「物理学者」だと思っている少し頭のおかしなオジさんです。
>物理学者になるのは浪人は不利でしょうか?
1年浪人しようが、2年しようが、全然関係ありません。
3年浪人しても、4年しても、5年でも関係ありません。
要は、今までになされた研究を理解し、今まで誰も考え付かなかったような新しいアイデアで、研究成果を挙げた人が物理学者になれるので、
何年浪人したなんて小さなことは関係ないのです。
ただし、才能がなくて物理学者になれないで普通の会社に就職する場合、あんまり浪人するとまずいかも。
No.3
- 回答日時:
かなり以前に高校を卒業しています。
そのときの経験とは隔たりがあるかも知れませんが、高校での文系と理系とはさほど大きな開きはないと思います。寝ないほど悩んでいて、それで物理学が好きなら、早く理系に切り替えるべきです。自分が好きな道を見つけたなら、早いほうが良いです。私は電子回路専門でやっていましたが、60を過ぎて電気に興味を持ち勉強しています。
思い切り頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
物理学者になりたいというのは問題ないと思いますが、なぜ急にそう思われたんでしょうか?その理由が曖昧であれば止めた方がいいと思います。
私は子供の頃からSF小説が好きで、その延長で人工衛星等が作りたいと思い工学部へ進みました(人工衛星を作ってはいませんが…)。現在文系であるという事は、これ以降利点する多大な努力と浪人の覚悟等が必要です。物理学者になるのに浪人や年収を気にしてはその時点でまず無理だと思います。本当に自然の摂理に魅せられた人達が目指す仕事ですから、お金の損得を考えるのであれば商社にでも入れば年収も高いし安定していていいと思います。
以上をよく考えてみて下さい。がんばれば浪人は関係なく、後は努力と本人の想像力次第です。
No.1
- 回答日時:
大学の理学部を卒業した者です。
>> 物理学者になるのは浪人は不利でしょうか?
浪人することとはあまり関係が無いと思います。
それよりも私が質問を読んでいて心配に思ったのは、
もしもdarkparlさんが理転を決心した場合、
サポート体制はどれだけあるかということです。
高3で理転、なんて高校はまず対応出来ないと思いますので
文系に籍を置きながら理系3年分を勉強することになると思います。
籍を置く文系の勉強で手を抜くと、
大学受験の前に高校卒が危うくなるかもしれませんしね。
高校や塾はサポートしてくれるのでしょうか?
独学はきついと思いますよ。
>> 研究者になれるのは一握り、そして年収はそれほど良くないと聞いたので
「研究者」がどこまでの範囲を指しているのかは分かりませんが、
大学で研究する以外にも、企業に研究職として就職したりして
勉強したことを活用する人も結構います。
そういう意味では、一握りとは言い切れないと思います。
企業だって即戦力、また大学のコネとして見ることもあるかも知れず
希少価値のある人材には相応の報酬を払うはずです。
付け加えておきますが、もちろん研究職以外に就職する人もいますので。
そこは、darkparlさんが大学卒業後の進路を考える際に悩めばよいことです。
>> このまま理転していいのか…毎日寝ないで悩んでます。
自分だけで結論を出そうとするのは危険です。
道を読み違えたら代償は大きいです。
自分の考えをまとめた上で、なるべく早く進路担当の先生や、親などに
相談をして、じっくり話をするべきだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 高校 文理選択について こんにちは。 田舎の自称進学校に通う高校1年生です。 いま文理選択で悩んでます。中 6 2022/06/22 16:49
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
九州大学または東北大学志望で...
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
博士号のお礼
-
研究室訪問してないです
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
金沢大学or埼玉大学
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
物理学で研究職につくには
-
看護学部に進むには生物か物理か
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
数学科はなぜ人気が無いのでし...
-
研究者は頭が良くないとなれな...
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
37才から研究職を目指したい。
-
理学部・工学部の各学科で高校...
-
オカルトが好きな私が飛びつく...
-
工学部化学系?物理系?
-
物理学科から数学科の院へ
-
神戸大学 理学部 VS大阪大...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
おすすめ情報