dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カバーマークの使用経験がある方に質問です。
私は先日、エクストラフォーミュラ01を購入したのですが、
どうしてもうまく使いこなせません(汗)
全体的に見るとそんなに気にならないのですが、
少し近づくと、ムラだらけです↓↓
使用方法としては、最初に教えていただいた通り、額・両頬・鼻・あごの5箇所に少量を指で乗せ、
それをスポンジで伸ばし、気になるニキビ跡などはその上にさらに指でトントンと乗せていく感じです。
ところが、あまり伸びなくなってきたような気がします。
私の肌が乾燥しているのか、化粧下地が合わないのか…。
化粧水と混ぜてみたりしたのですが、綺麗に分離して全く混ざりません。
鏡に少し近づいて見てみると、重ね塗りした箇所が丸分かりで…。。。
ものすごい変な感じです。

ムラになりにくい塗り方、オススメの下地など
どなたか、詳しい方、アドバイスお願いします(;_;)

A 回答 (1件)

まず確認になりますが、


・化粧前の保湿はしっかりしていますか?
 ⇒化粧前の保湿が完全でない場合、
  すでにこの時点でムラがあることになりますので、
  しっかり保湿されているか確認しましょう。

・使い始めた当初は化粧下地との相性は悪くなかったですか?
 ⇒当初問題なかった、という場合は、保湿が足りてない可能性が高いので、
  保湿状態を確認しましょう。
  最初からイマイチ相性が悪かったようだという場合は、
  カバーマークの下地を使う事をお勧めします。

・ファンデは、一度手のひらや甲でよく伸ばしてから乗せていますか?
 ⇒今の時期は気温が低いため、ファンデは固く冷たい状態になりすく、
  伸びが悪くなりますので、容器から出してすぐ乗せるのではなく、
  一度手のひらや甲の上で体温に近づけてから乗せると良いです。
  また、伸ばす時は最初は指で伸ばしてから、
 (これまた体温を利用してなじませる意味があります)
  仕上げとしてスポンジを使った方がうまくいきます。

最後になりますが、
>化粧水と混ぜてみたりした
ファンデはオイル分が含まれているので、混ぜるとしたら乳液です。
化粧水は読んでそのまま、基本的に水分のみなので水と油、混ざりようがありませんが、
乳液はオイル分と水分を混ぜ合わせているものなので(※)、
同様にオイル分が含まれているファンデとも混ざりやすい構造になっています。

※乳液によってはオイル分が少ないもの(さっぱりタイプ)がありますので、
できればしっとりタイプのものを使用した方がうまくいきます。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました.
詳しく書かれていて分かりやすかったです.
言われたことを試してみると少し良くなったような気がします.
やはり少々保湿不足だったようです.
今使っている下地が無くなったら、カバーマークのを購入しようと考えています.

詳しいご回答どうもありがとうございました☆

お礼日時:2009/02/19 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!