No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨年、娘が社会人になり都内で独り暮らしを始めました。
質問者様と同様、オートロックの1Kのマンションで、
独り暮らしの方がほとんどのようです。
その時も、親の私の年代からすると”引越しの際はむこう三軒
両隣にご挨拶”が当たり前と思っていましたが、
いろいろと周りの方にうかがうと、都会の独り暮らしではほとんど
ご挨拶はしないとの事、なおかつ女性の場合はわざわざ独り暮らしを
しています、、、と宣伝して歩くようなものだから、
物騒な昨今やめたほうが良い、と言われました。
また親戚の中にも独り暮らしをした事がある人がいます。
彼はやはりご挨拶にまわってみたそうですが一軒もドアを開けて
もらえなかったそうです。その方は若くない男性ですので、
余計に怪しいと思われて開けてもらえなかったかも、、、と
笑っておりましたが。
もちろんご結婚なさって新居にお引越しをされる場合は、
周りもファミリーが多い建物・地域になるでしょうから、
その際はご挨拶に伺ったほうがよいと思いますよ。
若い独り暮らしの方主体の建物であれば、特に今回はご挨拶は
よいのではないでしょうか。廊下やエレベーターなどで顔を
合わせた際に、会釈やご挨拶をなさればよいのではないかと思います。
娘も独り暮らしを始めてまもなく1年になりますが、ご挨拶に
来られたこともないし、未だにお隣の方とは顔を合わせたことが
ないそうです(笑)。
でもマンションの管理人さんとはエントランス付近で時々会うそうで、
元気にご挨拶しているようですよ。
ありがとうございます。女性で単身ですし、挨拶はやめます。
前のアパート(都内)では、引っ越して見えた方がよく挨拶に来てくださり、
私は嬉しかったのですが。。
物騒な世の中になったものですね。。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
防犯意識で開けない、というのはまさしくそのとおりだと思います。
私は、独身のころ、
引越しの挨拶回りはしませんでした。
そして、お隣が来た時にも男性がこされてきたので、
チェーンをかけたまま対応し、粗品は断りました。
でも、普段廊下やエレベータで一緒になるとあいさつはきちんとしました。
その程度でいいのではないですか?
もちろん、結婚してからは
きちんと挨拶回りをします。
一人の場合と、家族の場合とでは、やはり意識が違うと思います。
挨拶をしない風潮ではなく、
一人暮らしはそんなものと思います。
(ワンルームということで一人暮らしであると想像します)
家族の場合は、自分がうるさくするかもしれない、子供がうるさいかもしれない、
そのために一度ごあいさつに伺う必要性があると思います。
また、クオカードなどポストへの投函は失礼になると思いますが。。。
もしも、私がそういうことをされたら、そのまま、ポストに入れ返します。
そうですね。。私でもドアは開けないと思います。
タオルを入れるよりはいいかと思いましたが
(私は自分の好きな生地のタオルしか使わないので)
ポストの投函は、やめにします。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
昨今のお若い方には珍しく律儀な方でいらっしゃいますね。
引っ越しのあいさつという心がけだけでも十分素晴らしいと感じました。
うちは夫婦二人暮らしですが、転勤が多く、しょっちゅういろんな土地を渡り歩いています。
そのたびに引っ越しのご挨拶をして回っています。
粗品としては、
・タオル(今はホームセンターとかで、最初から「粗品」と書かれた紙を巻いてあるものを売っていたりします)
・台所洗剤or衣料洗剤
などを持って行っています。
もらった方も気軽に使えるもののほうが負担にならなくていいかな、と思いまして。
もちろん、住人ご本人が出てきてくださるのが一番ですが、
留守or居留守だった場合は、一筆箋(100円ショップなどによくあります)
に一言ご挨拶を書き添えて、粗品と一緒に玄関前に置いておいたりしています。
私の先輩のお話ですが、「最近はアイサツに行く方が物騒だから」とそのままにしていたところ、
何日かして階下の住人から、「お宅の子供がうるさい」と怒鳴りこんでこられてしまったそうです。
それからずっと気まずいままらしいです。
一言挨拶しておけば、ここまでの事態にはならなかったのかもしれません。
ありがとうございます。
いろいろ考えて、挨拶は、やめにしました。
単身なので、挨拶自体が嫌がられるかもしれません。
付き合いは難しいですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
あなたの習慣について教えてください!!
あなたが習慣だと思って実践しているものを共有してくださいませんか? 筋肉トレーニングでも朝シャワーでも、あなたが習慣だなと思えば何でも構いません
-
オートロックマンションでの引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
マンション内の住人とばったり...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
マンションの管理人が変わって...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
出産時の近隣への挨拶について
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
大家さんに年始の挨拶と帰省み...
-
UR 引越し挨拶
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
今は引越しの挨拶はしないもの??
-
引越時の挨拶について
-
母子家庭での引越し
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
引越時の挨拶について。
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
上階への挨拶と苦情
-
マンション内の住人とばったり...
-
UR 引越し挨拶
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
隣室からの壁ドン
-
引越し後の隣人挨拶、居留守の...
-
隣人トラブル これからの付き合い
-
母子家庭での引越し
-
女性一人暮らしの引越し先での...
おすすめ情報