
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
賃貸ならしないのが一般的です。
変なのも住んでいることもあります。大阪では女子大学生が階下の男がベランダに梯子を掛け窓から侵入し殺人。犯人は自室に放火し死亡。
鍵かけとチェーン掛け、窓ガラスは鍵かけだけでなく防犯フィルムを貼っておくほうがいいでしょう。男物下着をベランダの竿にかけておくのもいいでしょう(掛けっぱなしはダメです。男性が同居しているように見せかけます。)。
オートロックでも安心できません。部外者も簡単に入れます。部屋に向かう時誰かが後を付けてきたら間違いなく犯罪者でしょう。入室するときは誰もいないのを確認してから鍵を開ける。誰かがいたら姿がなくなるまで待ちましょう。いた場合ドアを開けた瞬間犯罪者は走ってきて押し込みます。逃れることはできません。
No.7
- 回答日時:
一般常識としては挨拶にいくけれど、最近では挨拶を受ける方が迷惑に感じることも少なくないので、賃貸マンションではあまり挨拶をしないことが多くなった。
また、女性の一人暮らしの場合は、女性の一人暮らしということを教えて歩くようなものなので、挨拶はやめた方が無難。
いまはコロナで相手が嫌がる場合もあるのでなおさらやめた方がいい。
No.4
- 回答日時:
変な♂もいるから、気を付けた方が良いですよね。
。管理人さんに現状を聞いてみた方がいいと思います。
そして、NO1さま、NO2さまが良いとは思いますが、「♀1人」というのは悟られない様にした方が良いと思います。
ご挨拶も名字だけ、粗品だけ、ワープロ印刷だけ。
それを袋に入れてドアノブでも良いと思います。
そして管理人さんから家族構成や年代をさりげなく聞いておく。
お隣さんとエレベーターやゴミ出しで顔を合わせた際に「おはようございます!笑顔!先日引っ越してきた佐々木です!ドアノブにはご挨拶を準備させて頂きましたが、ご挨拶が遅れました笑顔」で良いと思います。
田舎でも隣のアパートの住民は誰か知りませんし、段ボール放置を見つけた時は警察にお願いして「不審火の原因になりますから~笑顔」で撤去してもらった過去もあります。
No.3
- 回答日時:
確かに一般常識的には行った方がいいと思いますが、このご時世ですし、直接渡すのではなく、手土産と、一言添えたメッセージカードをポストに入れるというのはどうでしょうか?
あくまでも参考にしてください。
責任はとりません。
No.2
- 回答日時:
その様に思われる方も多いですね。
挨拶なさるときは 必ず名字のみを名乗るようにして
インターホンを鳴らして 相手が出たら
「引っ越しのご挨拶です。○○と申します、こんなご時世ですので
ドアノブに粗品を掛けさせて頂いて ご挨拶とさせてください。」
と告げて ドアノブに粗品を引っかけて 終わりにします。
最近 自治会の仕事も その様にしています。
No.1
- 回答日時:
いわゆるワンルームマンションなら必要ないかなぁ、と思いますが、ファミリータイプのマンションなら挨拶に行っておいた方が良いかと思います。
コロナが気になるのなら、インターホンであいさつするだけでも良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- マナー・文例 出産のアパートの人達への挨拶はどうしたらいいですか? このコロナ禍なので直接会うのはどうかなと思って 2 2022/04/09 22:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産のアパートの人達への挨拶はどうしたらいいですか? このコロナ禍なので直接会うのはどうかなと思って 4 2022/04/09 22:20
- プロポーズ・婚約・結納 付き合って1年以上の彼女と同棲しています。 彼女の親に来月挨拶行くんですけど どんな服装 どんな手土 5 2022/06/27 07:48
- 知人・隣人 入居した時、隣人に挨拶するべき? 13 2023/01/09 21:50
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 彼女の親への挨拶 手土産 3 2023/03/22 20:58
- 引越し・部屋探し 3月にマンションへの引越しを予定しているのですが、コロナ禍での近隣への引越しの挨拶はどうしたらいいで 2 2023/01/29 21:31
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 知人・隣人 マンションの駐車場で挨拶されるのがいや 12 2023/06/23 12:11
- 引越し・部屋探し 京都のおば様が怖いです。 こんにちは、先日京都に引っ越してきたものです。 引越し先のマンションの一室 3 2023/02/03 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オートロックマンションでの引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
中古分譲マンション 引越しの挨拶に出てもらえない
引越し・部屋探し
-
女性の一人暮らしで、挨拶は必要ですか?
知人・隣人
-
-
4
女性一人暮らしの引越し先での挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
新築マンション買ったら、両隣に挨拶をしますか?
分譲マンション
-
6
単身マンションでの引っ越し挨拶
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
引っ越しのあいさつ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
引越の挨拶に行ったけど不在。訪問は何回しますか?
引越し・部屋探し
-
9
賃貸です。隣の部屋の室外機が異常なくらい一晩中煩くて眠れませんでした。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年の男です。アパートの...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
引越時の挨拶について。
-
UR 引越し挨拶
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
引越しの挨拶まわりについて
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
社宅に入る際の挨拶について
-
女性一人暮らしの引越し先での...
-
社宅のレオパレスに引越しをし...
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
来年から東京都で一人暮らしを...
-
ご近所さんとのあいさつってど...
-
学生マンションの引越しあいさつ
-
母子家庭での引越し
-
マンション内の住人とばったり...
-
隣人トラブル これからの付き合い
-
出産時の近隣への挨拶について
-
戸建ての引越し挨拶について悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
引越時の挨拶について。
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
引越しの挨拶
-
学生マンションの引越しあいさつ
-
社宅のレオパレスに引越しをし...
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
隣人トラブル これからの付き合い
-
マンション内の住人とばったり...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
大家にはこちらから挨拶に行く...
-
単身者向けアパートでの引っ越...
-
マンションの管理人が変わって...
-
UR 引越し挨拶
おすすめ情報