
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
失礼には当たりませんが、やはり行きにくいと思いますので、何かの口実を作ってから伺うのはどうでしょうか。
例えば実父の方から魚をたくさんもらったからお裾分けもかねて、「なかなか挨拶に出てこれなくてすみません。」ていう具合に。。。
私も引っ越したときに挨拶に伺ったのですが留守がちなお宅だったため3ヶ月ほど過ぎて挨拶に伺った事がありまして、さすがに3ヶ月もたつと・・・という気持ちが先に立ちなかなか挨拶に行くのも気が引けるって、感じだったんですがちょうどその時、知人から大量に魚をいただいたため、とてもじゃないけど食べきれないと思って、ご近所にお裾分けをしたんですが、その時いつも留守がちなお宅がたまたま在宅してて、気まずいながらも挨拶かたがた伺ったら、喜んでくれてそれからはよく顔を合わせるたびに長話をする仲になりました(笑
その方も、引っ越してきたのは知っていたけど・・・・、とやはり気になっていたみたいです。
挨拶のタイミングがずれてしまっても、相手は気さくに話しかけてもらえるのを待っていると思いますよ。
頑張ってください。
わぁ~何かの口実・・欲しいですねえ。
あるととっても行きやすいですね。
でもなかなか口実がなさそうなので頑張って行ってみようと思います。
とても勇気がでました。
ご回答ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
確かに4ヶ月も経ってからの挨拶となると勇気いりますね・・・。
「え?今更?」とか「うちだけ何で挨拶が遅いの?」
とか思われてしまうかもしれません。
それでも行かないよりはマシかな。
最初にどう思われようと
いつも愛想良く挨拶していれば、印象は良くなりますので
頑張ってください。
ご回答いただきましてありがとうございます!
そうなんです。勇気いります・・・
裏なので滅多に顔を合わせることがないので、
顔を合わせた時に挨拶する程度でいいのかなと思っていたんですが、
やっぱり行っておいた方がいいですよね。
最初はどう思われようと・・・の気持ちで伺ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
子供の無挨拶についてです。
-
大家さんに年始の挨拶と帰省み...
-
引越時の挨拶について。
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
引っ越しのあいさつ
-
引越し後のご近所へのあいさつ...
-
学生マンションの引越しあいさつ
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
隣室からの壁ドン
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
家のエアコンの故障はメーカー...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
旧番地の検索について
-
購入したい土地があるのですが...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
領収書発行の件
-
固定資産税、不動産取得税の支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の無挨拶についてです。
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
マンション内の住人とばったり...
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
引越時の挨拶について。
-
タイミングを逃した引越挨拶。...
-
UR 引越し挨拶
-
大家にはこちらから挨拶に行く...
-
女性一人暮らしの引越し先での...
-
引越してしばらく経ってからの...
-
戸建ての引越し挨拶について悩...
-
ご近所さんとのあいさつってど...
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
おすすめ情報