
スノーボード暦3年ほどで、シーズン中は週一くらいで滑ってます。
恐怖心が強いためか、急斜面だと後ろに重心がいってしまい、うまくスピードにのれません。
(ターンのたびに止まってる感じです。)
私は利き足が左なのですが、レギュラーの方がブレーキがかけやすかったため、ずっとレギュラーでやってきました。
でもそれは利き足が後ろで重心が後ろに来て、もとから腰が引けててスピードが出にくいためなんじゃないかと思ってます。
ある程度の斜面ではごまかしごまかし滑れたとしても、今後上達は見込めないような気がします…。
ボードは前に重心をかけるのが基本だと思っているため、利き足のグーフィーで一から慣らした方が今後のためにもよいでしょうか。
因みにグーフィーだと初級コースを滑れる程度です。
パークで楽しく遊べる周りの上手な人たちは、いずれ両方でやれるようになるとか言いますが…。
へっぴり腰のまま上達(?)してもかっこ悪いだろうし、パーク以前にあらゆる斜面に慣れることが先だと思うため、
何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
レギュラーかグーフィーかは実はどっちでもよく、滑りやすい方を選んでいる人もいると聞きました。
そもそも「恐怖心で」という自覚があるなら、基本姿勢から見直したほうがいいと思います。
ボードは前重心ではありません。両足フラットが基本です。ターンの体重移動も、足にだけ重さを乗せようとしても曲がりません。
ただ、後ろ重心になりやすいから前重心を意識するだけです。
怖いのは腰が高いのかもしれません。まさか足元を見て滑ってないとは思いますが。
フラットに出来ないと、パークどころではないと思います。
「スノーボード 基本姿勢 重心」で色々探してみましょう。
先日基本姿勢は出来てるけど大げさ(?)リラックスしてないようでスピードに慣れようとしないせいもあるといわれました。
「スノーボード 基本姿勢 重心」で色々探します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
週一で滑っているのに、「ターンのたびに止まってる感じ」ですか。
もしかして、普通の斜面を滑る時、ちゃんとカービングターンしてないんじゃないですか?
ちゃんと平均的な連続ターンをしてますか?
もしかして、直滑降してはスピードが出るとブレーキをかけ、また直滑降してはスピードが出るとブレーキをかけ。。。という滑り方をしてませんか?
初級者の方で時々、そーゆー滑り方をする人をみます。
緩斜面だと楽に滑れるので直滑降。
急斜面になるとブレーキばかり。
廻りがうまい人達ばかりだと速く滑らないとならないので、そうなってしまう人もいます。
緩斜面や普通の斜面で「ちゃんと曲がる」練習をしないと、急斜面だと曲がれません。
緩斜面で直滑降をやめ、速度を落として、ゆーっくりゆーっくり曲がる練習をしましょう。カービングターンで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ 3 2023/03/04 05:22
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 建設業・製造業 ロープにぶら下がり作業するには? 3 2023/08/20 13:16
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- 物理学 滑らかな傾角30度の三角柱の最下点に質量mのPが置かれている。三角柱を左に加速度αで動かすとき、Pが 6 2023/01/11 19:31
- 退職・失業・リストラ 試用期間中の退職について 9 2022/11/24 13:22
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノーボードの「後ろ足荷重の...
-
「∀ガンダム」のコックピット
-
スノボの時のへっぴり腰を直す...
-
スノーボード
-
昔やったフリーゲームの名前が...
-
至急 タイプじゃない・重かった...
-
こち亀の1シーンを思い出したい
-
(もしこんなポケモンいたら)...
-
遊戯王で反転召喚後の生贄はOK...
-
ターンAガンダムの中で……
-
感動できるアニメか漫画を教え...
-
ターンAで出てくるMS
-
スノーボードの重心移動につい...
-
「表示板」と「表示盤」
-
スノボのブランド バートン ...
-
ちょちょちょ直径10ミリ ははは...
-
ウッドデッキの板が腐りかけて...
-
スプーンとフォークの穴
-
スキー、べちゃべちゃ雪の滑り方
-
フェアリーテイルをちゃんと読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボードの「後ろ足荷重の...
-
スノボの時のへっぴり腰を直す...
-
スノーボードで加速し続けない...
-
スキーのパラレルのスタンスが...
-
スノーボード 急斜面で腰が引...
-
ファットスキーのターンについて
-
スノボのターンが怖くてできま...
-
スノボ・山向きに滑ることがで...
-
スノーボードに向いてない!?
-
緩斜面では滑れるのに・・・急...
-
スノボ ショートターンができ...
-
かなり昔のケンタのCM
-
多分フリースタイルダンジョン...
-
スノーボートでフロントサイド...
-
スノーボード スピードの恐怖...
-
昔やったフリーゲームの名前が...
-
感動できるアニメか漫画を教え...
-
逆エッジの原因
-
スノーボードのターンの仕方
-
スキーでスピードを速くするコ...
おすすめ情報