電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筆記テストで英語の質問に英語で答えるときに、たとえばWhat did you have for breakfast this morning? への質問へは“I had rice and natto." などのように文で答えるのと、“Rice and natto.”だけで答えるのでは、点数などに差が出るものでしょうか? “Rice and natto.”だけでも間違いではないですよね。入試や英検の面接試験などでは両者の答え方の違いで点数が変わったりするのでしょうか。

A 回答 (3件)

変わります。


先生はセンテンス(文)でperfect answerを求めているのです。
あなたのように口語調で答えるのは簡単です。しかしperfect answerは結構難しいです。あなたのやり方では頭の中で文を組み立てる力が養われないからやめてください。口語ではよくても誤解を招くこともありますし。

試験では普段からきちんと頭の中で訓練されて組み立てられているかを見ます。あなたのように口語(句)で回答する生徒は多いですが、それではあなたは他の生徒と同じです。「その他大勢」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、文を組み立てる力を養うためにもフルセンテンスでこたえるようにしたほうがいいんですね。

お礼日時:2009/02/24 22:16

間違いではありませんが、同じではありません。



フルセンテンスで答えられるほうが上等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうとざいます。
間違いではないからいいというわけでもないのですね。

お礼日時:2009/02/24 22:18

例えば入試であと一人、入れられるという時に同じ総合点数なら“I had rice and natto.”を回答としたこのほうが断然

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
差が出るものなのですね。

お礼日時:2009/02/24 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報