重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

犬に噛まれたと思って忘れるの意味を教えてください。

自分は今まで
「あいつは犬のように低能で馬鹿なやつなんだ、だからしょうがない、
忘れてやろう」
という意味だと思ってました。

しかし、友達にそうではなく
「嫌なことがあったけど、誰かを責められるわけでもないし、
ちょっと不運なだけだったと思って忘れよう」
という意味だという指摘を受けました。

正しい意味を知っている方教えてくださいお願いします。

A 回答 (4件)

#2です。



その「卑しめ軽んじて、くだらないもの、むだなものの意を表す」というのは、「犬死に」(=無駄な死)「犬侍」などの時の限られた用法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
自分の考えの方がおかしいことがこれではっきりしました。

お礼日時:2009/02/21 08:21

私は、貴方の友人の解釈に軍配を上げます。



私が被害者の場合、加害者が馬鹿であることで許すことは出来ません。しかし、犬のように、悪意がなく、自分の身を守るつもりでこちらを攻撃したのなら、不運だったと諦められるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにそうですね。馬鹿だと思っても許せないかもしれないですね。

この言葉の意味がしっかりとこうだという定義のようなものはないのでしょうか?

比喩表現だから解釈として、皆がこう解釈しているというのが正解になるのでしょうか?

お礼日時:2009/02/21 06:36

私は、たまたま遭遇した不運な出来事だったと思って忘れよう、という意味だと思っています。



昔は野良犬なんかもたくさんいて、犬に噛まれることもそんなに珍しいことではありませんでしたから。(今から思えば狂犬病なんかがおそろしいですけどね)

犬という言葉で「低脳で馬鹿なヤツ」という意味をあらわすことは、あまりないと思います。警察のイヌ、など、「手先」という意味はありますけども。
Wikiの「比喩的な犬」の項目もご参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%8A%AC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどコメントありがとうございます。
wiki見てみました。
確かにwikiにはありませんね。
でも広辞苑に
犬の意味で、卑しめ軽んじて、くだらないもの、むだなものの意を表す
というのがあったので、自分の意見も悪くないと思っていたのですが
どうでしょうか?
やはり、違ってますか(汗)

お礼日時:2009/02/21 05:44

こんなの発見しましたw



参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
参考URLみてみましたが、残念ながら明確な答えはありませんでした。

お礼日時:2009/02/21 03:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!