dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは! 先日出産をした1児の母です。
前回の妊娠で流産してしまい、今回の妊娠ではとても慎重になってしまい、前回の流産のことを知っている親友に妊娠したことを報告せずに、出産しました。
こちらは無事出産を終えて元気な赤ちゃんを産んでからの報告で、心配をかけたくなかったし、良いかなと思ったのですが、親友に出産のメール連絡をしたときに、いつもよりよそよそしい感じで、おめでとうときて、でも安定期入ったら教えてほしかったと書かれていました。その後謝罪のメールをしたのですが、あきらかによそよそしいメールしかくれなくなってしまい(>_<)
とても仲良くしていたので、とても悲しくなります。報告すればよかったと大変後悔していますが、電話するのも、都合のいいときだけと思われそうで。
どうしたらいいのでしょうか? アドバイス願いますm(__)m

A 回答 (5件)

30代の1児の母です。


ご友人の状況がわかりませんが、たぶん教えてもらえなかった、というだけではなくて、妊娠・出産ということに対してジェラシーを抱かれているとは考えられないでしょうか。

私は結婚することを決めたとき、親友に連絡をしましたが、彼女は独身でお付き合いしている方もいなかったので、それからしばらくよそよそしかったです。披露宴で一言ほしかったのでお願いをしたのですが断られました。招待状の返事も期限ぎりぎりでした。結局来てくれましたが。

妊娠したときも出産したときもやっぱりまたよそよそしくなりました。
お祝いはくれましたが・・・

でも彼女が結婚することになったら、またしょっちゅう連絡をくれるようになりました。

質問者さんはもっとお若いのかと思いますが、私たち年代になると結構ジェラシーを持ちやすくなるように思います。
かくゆう私も二人目がほしいと努力していますが、なかなかできず、周囲が二人目を難なく(でもないかもしれませんが)出産した、という報告を受けるたびに「おめでとう」と言って御祝いを贈っていながら、心の奥にちょっと暗い気持ちがあります。。。

気にしないで、というのは無理かもしれませんが、広い心でお友達を信じてあげてはいかがですか?とはいっても子育ての大変さでそれどころじゃなくなるのが実際ですよね。
    • good
    • 0

おめでとうございます!



前回流産してしまったなら余計に慎重になってしまいますよね。
連絡が来た事に喜ぶのではなく
「安定期入ったら教えて欲しかった」ってお祝いの連絡で水を差すような
ことを言って拗ねるなんて子供じみてると思います。
単なる「人のことは何でも知ってなきゃ気が済まない」おせっかいタイプ
だと思います。

「前回流産しているし余計な心配をかけたくなくて無事産まれるまでは
連絡を控えてた」ことを正直に言ってもよそよそしいようでは
それまでの関係ですよ。

あなたは「とても仲良くしていた」と書いてますが、
その友人はそう思ってないと思いますよ。
本当にあなたのことを友達だと思って大事にしてるなら
そんな子供じみたこと言いませんもん。
    • good
    • 0

出産はとてもデリケートなことなので、ましてや流産の経験がおありなら、慎重になっても当然だと思いますが、お友達にはそれがわからないだけです。

正直に、流産のことも打ち明けて、だから出産まで不安だったから生まれるまでは誰にも言えなかったって伝えればいいのです。そんなメールがきたら、お友達ははっとするはずですよ。

直接会いにいくのが一番だとも思いますが、心に距離ができたと感じているら、自然に任せるのもよいかと。

友人てのは、どんなに仲良くしてても、季節の花のように移り変わることもままあります。努力は大事ですが、去っていくものを追うのも。。。もし正直なお話しても、相手に伝わらず、縁が切れたら、それだけのことだったとあきらめて思い出にしていくしかないでしょう。
これからママ友もできたり、あなたにも新しい交友関係が増えていくでしょうから。。。貴方には大事な家族がいるんですから。それで充分。

出産したばかりだと、たあいないことが、重大に感じたりする精神状態かもしれませんよ?ホルモンバランスもあって。友人はそんなに大げさに思ってないかも?さらっとメールで返しておいて、適当にしておかれたらよいと思います。「押してだめならひいてみな」ですかね。。。
    • good
    • 0

気にされる事はありません。

都合のいいときだけと思われても、それは
仕方がない事ですから、親友の方は思われないと思いますよ。

過去の流産の件があった事で、今回は以前より慎重になって事に望まれ
て来られたはずです。そのような場になったら、人の事より自分の事を
真先に心配すると思います。親友として付き合っているなら、安定期に
連絡を怠った程度で疎遠になる事はないと思います。
近い内に出来るだけ早く電話をされ、報告をしなかった事を詫びて出産
までの経緯を伝えて下さい。もし報告をして疎遠になるようなら、親友
としての付き合いは止めた方がいいと思います。
どんな事情があったとしても、その程度の事で疎遠にするような人は、
親友として付き合いたくありません。僕だったらサヨナラしますね。

これからが大変ですよ。当分の間は赤ちゃんが主体の生活になりますか
ら、自分の時間を作る方が難しくなります。親友の事なんて考えられな
い日々が続くはずですから、今は赤ちゃんの事だけを考えて、赤ちゃん
のために頑張って下さい。それと無理はしないで下さい。
    • good
    • 0

赤ちゃんを抱っこして訪問なさい。



これまでの何となくあった蟠りなんて、一挙に雲散霧消です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!