重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大人になりたくないと強く思ってしまうのは病気ですか?
子供の気分を味わえることをしてしまいます。
不安になると、ちびまる子ちゃんや犬夜叉やロッタちゃんを見ます。
面白いというよりも、落ち着くからです。
小さいスプーンでごはんを食べたり。日常の些細なことを子供っぽく振る舞ってしまいます。もちろん箸は使えますし、家族以外の人前ではしません。
こんな私をどう思いますか?
私と同じような方いますか?
なにか助言がありましたらお願いします。

二十代 女性

A 回答 (2件)

こんにちは


あなたの考える 大人 ってどんなものなんでしょう?
きっと こうあらねばならない!なんて構えていたり
理想が高すぎるのではないでしょうか?
小学生から見たら、きっとあなたも十分おとなです。
自然体でいいのではないでしょうか?
私も40代ですが、犬夜叉も読むし黒執事も見てます。

中学校の卒業のとき国語の先生から色紙に書いていただいた言葉が
 天真爛漫に! でした。
それから背伸びをしなくなったかな。
いい言葉でしょ。
年が減っていく人間なんていないんだから
現在を精一杯生きればいいんじゃないでしょうか?!
未来を不安に思ったって、現在の積み重ねでしかないわけなので
何を選択したか?は全て自分にかえってきます。

きっと今、自分にとって それが必要なのではないでしょうか?

あまりまとまりのない文章ですが、この辺で・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>天真爛漫に!
本当にいい言葉ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 22:34

別に否定はしませんが、年相応ということが世間では普通と言われます。



まだ20代とのことですが、将来30や35、40や45でも同じでしょうか?

もしかしたら病気に近いのではと思います。

おそらくですが、神経症。だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経症を調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!