
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マグロと鰹の刺身以外は大体好きです。
基本マグロが嫌いですし、高知で鰹のたたきを食べてから刺身はおいしく感じなくなりました。
特に好きなのは、さば・うつぼ・ウニ・いわし・赤貝が魚介類では好きです。うつぼは刺身も好きですが、皮の湯引きが最高です。
生牡蠣も大好きですが、あまり刺身とは言わないですね。
馬刺しやレバ刺し、牛赤身の刺身なども好きです。
嫌いなものがあまりないので、好きなものをあげていったらきりがないですね。
No.6
- 回答日時:
基本、旨ければ何でもOKですが、刺身には拘りがあって、鮪は印度鮪(ミナミマグロ)か本鮪(クロマグロ)の天然物、バチやキハダは相当旨い物でなければだめですなぁ…
本鮪でも、畜養マグロ(養殖)は、だめです。
一般的な回転寿司のネタは、半分以上落第ですね。
トロは臭くて不味いし、鯛は明らかに養殖の臭みがあるし…
〆鯖、小肌は、レトルト臭があって、おおよそ刺身とは言えないくらい〆過ぎで不味い。
そういえば、ここ十数年、旨い(と言うか、まともな)刺身を食べていないなぁ…
No.5
- 回答日時:
いくらが入ってる辺り、お刺身というより寿司ネタでしょうか?(いくらもお刺身に入るのでしたら、私の無知をお許しください。
)私はサーモン、えんがわ、穴子、うになどでしょうか?卵も好きw
ちなみに嫌いなのは大トロ、サンマですかねえ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い お誕生日祝いならどちらがいいですか? 2 2023/08/25 16:11
- その他(料理・グルメ) マグロ派?はまち派? 6 2022/04/17 13:34
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 食べ物・食材 烏賊(イカ)・蛸(タコ)・海老(エビ)・貝(カイ)。あなたはどの順番で好きですか。 3 2022/11/12 16:20
- 北海道 小樽か札幌で美味しいイカ刺しが食べられるお店を教えてください。 3 2023/06/05 22:38
- シェフ さっきスーパーで買ったちらし寿司を食べました。 イカとエビとイクラと鰻となんか色々入ってました。 3 1 2022/10/18 21:24
- 食べ物・食材 「寿司ネタ」は、何が好きですか? 5 2022/04/10 14:53
- 魚類 マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が 1 2023/03/24 21:39
- その他(料理・グルメ) いかの好きな料理は? わたしは、刺身ですね。 づけも好きですが、いずれにしても生が大好きです。 あと 11 2022/09/04 18:19
- その他(料理・グルメ) イカとタコどちらが好き? わたしは、いかがずっと好きでした。 でもおでんのイイダコも大好き。 9 2022/09/04 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
加熱用豚足について 加熱用豚足...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
からあげが黒焦げに
-
麻婆豆腐を作ったのですが、 片...
-
エビの縮まない茹で方。
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
唐揚げを作ると、焦げる上にベ...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
たこの唐揚げが上手に揚げられない
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
エビの縮まない茹で方。
おすすめ情報