dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションにて、前に取引した人が、自分で落札したもの(時計)が落札したあと欲しくなくなったとの理由で、私の個人情報(住所、電話番号、名前)を悪用し、私になりすまして取引を進めていました。
荷物は代引きで私あてに発送されてきました。私がいなかったので、料金は家族が払いました。
落札したものがいらなくなったからとの理由で以前取引した私の個人情報を持ち出しなりすまし、取引を済ませようとしたその人は、反省の色がありません。
このように個人情報を悪用した人間に対する罰則などはないのでしょうか?
(警察に相談したところ、オークションの中で店舗として出品している出品者に対する業務妨害の可能性はあると言われましたが、個人情報悪用に対しては何も言われませんでした)まとまりのない文章で申し訳ありません。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0

少し内容が分かりづらいのですが?



1 落札したあと欲しくなくなったとの理由で、
なぜ理由が分かったのでしょうか?

2 私になりすまして取引を進めていました。
取引の相手は誰ですか?
また取引の商品は何ですか?
なりすましの本人は、落札者ですか?それとも出品者ですか?

2 荷物は代引きで私あてに発送されてきました。
成りすましの本人が出した物ですか?
それとも成りすましの人の取引相手ですか?

3 その人は、反省の色がありません。
犯人が以前取引した人間であると、どうして確証できたのですか?
何か物的証拠はありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!