dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年目のボーダーです。
先日ボードに行った際、吹雪かれてゴーグルはあったものの、ニット帽がなく、
耳が痛く、しかも髪の毛が凍りつきいかついことになってしまいました。
で、ニット帽の購入を検討中です。
そこで、アル○ン等のお店にニット帽を探しにいきました。
顔がほりが深く、濃いせいか、小さ目のニット帽はとても似合わなく、こまっていました。
そこで目に飛び込んできたものが、なんともへんてこりんなもの・・・。
ニット帽のブースに一緒にかけられているのですが、筒状なのです。
外側は毛糸で編んであり、うち側はフリース素材。。。
かといって結構長いし、何せ生地が2重構造ですから、ネックウォーマーってこともなさそうです。
これは何者?
一応被ってみると、割と似合いました。
これを被って滑ると変ですかね?
また、何者かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
そこそこ、ボードのメーカーでは聴いたことのあるメーカー製だったと思います。
値段は¥3~4000だったかな?と、思います。

また、別で濃い顔の人にも似合うニット帽があれば教えてください!
今週末にまた行きたいので、すぐに買いに行きたいです!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

私の彼は筒状の帽子(裏も表もフリース素材。

被ったあと上部はひもですぼめる事ができる)をかぶってます。が、このあいだゲレンデで顔まで通してしまってネックウォーマーにしてるのを発見しました。似合えばそれにこしたことはないと思います。彼もニット帽は似合わないので、いいもんめっけた、と喜んでました。
私は筒状のニット素材(素人でも編めそうなシンプルな毛糸のもの、長さなんと30cm強)を後ろにびろーんと流して被ったり、折り曲げて被ったり、そのままくしゃくしゃと被ったり、吹雪のときはネックウォーマー兼目の下まで覆って半マスクとして被ったりしてます。最近はフェイスマスクなるものが出ているので、なんでもありかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそくなりました。
上を紐ですぼめられるのはみたことあるんです。

> なんでもありかも。
究極の回答ですね!ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/02/25 11:20

名前は知りませんが、かぶったときに天辺のない毛糸の帽子をかぶった状態のものなら随分前から見ますが。

女の子なら穴のところから髪を下ろせます。ブランドではない通販なんかでもネックウォーマーにもいけますとあったと思います。割と自分で似合っているなら迷うことないのでは。あんまり小さいニット帽は疲れます。昔からスキー用に耳だけかぶせる幅10センチ位の毛糸で出来た輪状な物を長くしたみたいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。それです。
では、それを被ってもOKなわけですね?
ちなみに、ボードを始めた当初は、耳が寒いのと、頭の保護に、
耳だけかぶせる幅5~6cmのヘッドバンドのようなものを使用していました。
でも今は、髪が凍るのがいやなので、頭ごと被りたいんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/17 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!