dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、社会人サークルではじめてのスノボにいきます。
こないだスポーツ用品店で、スノボのウェアを見ていて、あまりの高額っぷりに気が抜けてしまい、とりあえず防寒用タイツと靴下、タートルのヒートテックだけ買いました。

ずっと継続してやるかわからないので、ウェアとボードは最初はレンタルにしようと思いました。
それ以外に、「これはレンタルできないから自分で買っておくといいよ」といったものはありますか?
私はスポーツ全般大の苦手で、体力も根性もないダメ人間の女性です。
スノボって丸一日つかうから、みんなとなかよくなれるかなあって淡い期待をしてたりして。
スノボ楽しいですか?
体力なくても、根性なくても大丈夫ですか?
何かかっておくものはありますか?
わからないことだらけで不安もいっぱい。たくさん教えて下さい!

A 回答 (2件)

タイツ、靴下、ヒートテック以外に買っておいた方がいい物はビーニー(ニット帽)は必要です。

たまに被ってない人がいますが転けて頭打ったらまじ痛いです。あれはファッションや防寒としてだけじゃなく転倒した時に頭を守る役割もあるので特に初心者は被った方がいいです。寒い時に素手で何か叩いた時と手袋して叩いた時と全然痛さ違うと思いますよ。それが頭ならなおさら痛いはず。
ウェアレンタルは4千円くらいするくせにダサすぎで恥ずかしいですよ…高くても買えば良かったと思います。
むしろ会社のサークルなら一回行けば次も声かけられるので思いきって自分の気に入ったウェア買ってみては?自分の物になったら行きたくなりますよ!
それか友達でスノボやってる人いたらウェア、ゴーグル、手袋は借りるとか。
全てレンタルでリフト代と飯代とガス代、その他で合わせると2万近く行くので友達から借りれるものは借りましょう。
体力は人並みあれば最初は十分!!
ただ最初は誰でもコケまくりで体痛くなるので続けるために根性は要ります!
スノボ歴10年ですが飽きないしどんどん楽しくなってきます☆
ただスノボ初めてからうまく滑れるようになるまではまじでつまらんかったですけどね(((^_^;)そこは根性で乗りきりましょう☆
滑れるようになったらどっぷりはまりますよ↑↑
楽しんで行ってきてください!
    • good
    • 0

スノボはちょっと怖いけど楽しいです。

体力や根性がなくても、やる気があれば大丈夫。

>何かかっておくものはありますか?
手袋と帽子とゴーグル
レンタルもあるようですが直接身に付けるものだし、小物だけでもお洒落な物がいいでしょう
ゴーグルは紫外線から目を保護するために用意しましょう
お店に行くと色々あるのでお財布と相談のうえ気に入ったものを手にいれてください

スノーボードは両足が固定されているので、無理をすると非常に大きな怪我になります。これは初心者でも同じなので、無理をせず、雪遊びにいくつもりで楽しんでください。滑れなくても雪あそびは楽しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!