
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ここのページに
「ローレベルフォーマットツールは、各HDDのベンダーが無償提供していますから、簡単に入手することができます。」
と書かれているのですが、XPにも標準でフォーマットの機能がありますが、クイックフォーマットのチェックを外せばローレベルフォーマットになると思うのですが、これと各HDDのベンダーが無償提供しているフォーマットソフトは別のものなのでしょうか?
XP標準のものでも明らかにHDD全領域にアクセスしている様子があるので、同じことをやっているように思うのですが、どうでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ローレベルフォーマットには真正のローレベルフォーマットと"いわゆる"ローレベルフォーマットとがあり、一般のユーザーが入手出来るフォーマットツールで出来るのは、"いわゆる"ローレベルフォーマットである。
"いわゆる"ローレベルフォーマットでは、オールゼロ、オールFF等のデータをファイルシステムとは関係なくディスクに書き込む。
真正のローレベルフォーマットとは物理フォーマットの事であり、ディスクメーカーで行われる。
Windowsのクイックでないフォーマットでは、スキャンという言葉が使われている事から推測すると、リードしてエラーになったセクタを以後使用しないよう、Windowsが管理するテーブルに登録するらしい。即ち、ライトは行っていないらしい。
No.4
- 回答日時:
ローレベルフォーマットとは磁気ディスク上の区画をまっさらにして情報を記録するために区切りを入れてセクタと呼ばれる区画をつくることで物理フォーマットとも言われています。
ハードディスクは理論フォーマットの段階でFAT、NTSFと言ったファイル管理方式が決まり理論フォーマットというのはFATのような管理情報を記録する実際のデータを記録する区画を決めていく作業です。
フロッピーディスクはクイックのチェックを外せば物理フォーマットです。
No.2
- 回答日時:
別物です。
ペンティアム3-1GHzPCをDOS起動し、
160GBのHDDを物理フォーマットしましたが。
8時間程度かかったような記憶があります。
Windowsのフォーマットは、いわば目次領域の初期化ですから、
ファイルは、救出できます。
ご回答ありがとうございます。
でも、やはり分かりません。
目次領域の初期化、というのはクイックフォーマット(論理フォーマット)のことではないのでしょうか?
Windowsのフォーマットでも8時間以上かかった記憶があります。
それと#1さんの教えて下さったURLにも特に記載されていないように思います。
お願い致します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- ドライブ・ストレージ MacBookのタイムマシンのバックアップ用に外付けHDDが家にあります 必要がなくなったのでHDD 5 2022/07/26 14:06
- 中古パソコン 中古の外付けHDDがヤフオクやメルカリにあまり出品されていないのは何故でしょうか? 3 2022/04/30 04:09
- UNIX・Linux e4defragコマンドでデフラグ 1 2022/05/21 11:57
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
REGZAに接続したUSB型HDDについて
-
microSD内のファイルを削除出来...
-
pspのメモリースティックをpcで...
-
外付けHDDでWinとMac間でのデー...
-
スマートメディアをフォーマッ...
-
WD My Book EssentialをHFS+
-
「FUJIFILM DVD-R for Data 」...
-
アクセスクエリ関数 「Format...
-
macでフォーマットしたフロッピ...
-
ヤフオクで、2TBのUSBメモ...
-
Windows7で外付けハードディス...
-
DVD-RAMの使用方法を教えてくだ...
-
PDF/XとJDFってなんですか。
-
HDDドライブレコーダーについて...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
DVD-R DLについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
WBFS3.0でHDDがフォーマットで...
-
MOディスクデータの完全消去に...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
Macで使ったUSBメモリがWindows...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
iPhoneに入っているメモのAaと...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
HDDフォーマット中の作業
おすすめ情報