dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しを5月か6月に引越しを考えているのですが、
主人も一緒なので、二人にとっていい時期と方位がいまいちわかりません。しかも、今年は全員にとって南と北は行ってはいけないという話しを聞きました。
5月6月で南と北以外となると二人にとっていい方位と時期はどうなるのでしょう?教えてください。よろしくお願いいたします。
私は、1982で、九紫火星 
主人は、1978で四緑木星です。

A 回答 (3件)

家族の引っ越しは、全員の吉方位が一致すれば絶好ですが、通常は稀なため、一家の主人の吉方位を選択することになります。

理由は、一家の主人の運気が向上すれば一家全体が隆盛になるからです。
ところが今年の年廻りでは運がよく、共通吉方位が東北方位となります。時期は、月廻りを加味すると5月も6月も東北が共通吉方位とはなりません。
ずばり、年廻りも月廻りも夫婦共通で東北方位が吉となるのは、7月7日~から8月6日の間だけです。東北方位のうち北北東の方が太歳神が在位するので更に吉分が高くなります。
また、500km以上の遠方に引越しされるならば、一年を通して吉と言ってよいでしょう。
一方、自宅から引越し先の方位の確認が重要な問題です。これを失敗すると大変なことになります。なぜならば、東北方位は変化の方位と言われており、良くも悪くも運勢が大逆転を起こしやすいのです。間違って微妙な凶方位へ引っ越しするととんでもない大凶運を引き寄せてしまいます。
ご自宅の市町村名程度から引っ越し先の方位の鑑定もできますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に詳しく教えていただきありがとうございました。
結局のところ引越しは6月末以降になりそうなので、7月7日~8月6日の間にあわせることも可能かもしれません!!

本当にありがとうございます!!

お礼日時:2009/04/21 00:56

ナンセンスです。

そんなこと言ったら、どこも行けなくなるでしょう。
    • good
    • 0

南と北がダメなら東と西です


気にしだすと、玄関の向きはこっちでないとダメとか、トイレの位置はこっちで、キッチンはあっちでないとダメ・・・・・というふうになって、住める所がなくなりますので気をつけてくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!