dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問が何件か合ったのですが,ほとんどが学生さんの質問だったので,質問させていただきます.よろしくお願いします.

このたび服装自由の会社説明会に行くことになりました.職種はSEです.
もう学生ではないので(二十代半ばです)リクルートスーツは着たくないし,
普通の格好で行こうと思うのですが大丈夫でしょうか?
カジュアルすぎないスカートとシャツ+セーターという感じでいきたいのですが.
そこの会社は服装自由の会社で,かなりカジュアルな人もいるようなところです.
また,説明会にロングブーツは非常識でしょうか?

A 回答 (3件)

777wsxさん おはようございます。



服装の自由な会社でカジュアルな人が多い会社だそうですが、一応これから入社をするつもりで説明会にいかれるとの事なのであまりカジュアルすぎない方が無難だと思います。
かと言って堅苦しすぎるのも、どうかな?とも思ったんですね。

>カジュアルすぎないスカートとシャツ+セーターという感じでいきたいのですが

これでも良いかと思いますが、セーターのかわりに軽いジャケットにしてはどうでしょう?

それとロングブーツは避けておいた方が無難なように思います。もしブーツを履くのであれば、パンツ+シャツ(もしくはタートルのセーター)+ジャケットでキメてみてはどうでしょうか?

面接の時は迷わずスーツを着ましょう~。

あまり、いいアドバイスができなくてすみません。がんばってください☆

この回答への補足

説明会に行ってまいりました.

スーツの方,ジーンズの方様々でした.また,会社の説明をしてくださった方の中にもラフな格好の方がいらしたので,説明会だけならどちらで行っても浮かないかなと言う感じでした.

補足日時:2003/03/04 01:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの解答とても参考になりました.
結局,説明会参加後に面接も受けさせてもらえることになったので,スーツで行くことにしました.

ありがとうございました.

お礼日時:2003/02/23 20:54

学生、社会人いずれも同じだと思います。


職種がSEということですから、その会社の業務内容を確認して下さい。
・顧客が企業である場合は迷わずスーツがよろしいと思います。
・自社向けシステムの開発に限られる場合もスーツが無難か。
・ゲーム、エンターテイメント系は経験なく判りません。
あなたに際立った能力がある場合は、能力が印象付けますので話は別になります。
時々、飛びぬけて能力の高い人がいました。
システム開発系で新入社員を受入れていた経験よりのアドバイスです。
    • good
    • 0

会社の説明会に参加されるわけですから、服装は自由な会社とはいえ、スーツ系統のもののほうが、無難ではないでしょうか。


服装で判断される…ことは必ずしもないとは限りませんし、自分では控えめな格好をしているつもりでも、相手方がどうとるかは分かりませんし。

会社説明会であっても、できうるならば気を抜かないほうがよろしいかとは思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!