プロが教えるわが家の防犯対策術!

米国で無線LANを室内で構築しようと考えてます。
日本より、飛びがよいのでしょうか?
飛ぶ規格はまったく同一なのでしょうか?
a・b・g・nがあるのは同一なようです。
ただ飛ぶ指向性といいますから、規格がこちらは強いのかなーと
思って聞いてみました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

質問者さんの言う屋内の件で回答します。



日米で使えるチャンネル数の違いはあります。(電波に関する規制の違いのため)
しかし、電波の性質が同じなので、到達距離は一緒です。
「もっと飛ぶものがある」ということはありません。

ただ、802。11bとgは、電子レンジや医療用機器があると電波干渉を起こすので、広い家屋でそういう機器の影響を受けないほうが、狭い家屋(日本)よりも到達距離は優れているかもしれません。
    • good
    • 0

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080222/29 …
上記に詳細が有るようですので 参考にして見て下さい

日本は理屈が先のため中々うんまい具合には行かないみたいですね
諸外国がみんな良いとは思いませんけど 少なくても日本よりはましかなって
メーカーも動いてくれないし 少しは外国を見習ってほしいものです
日本は責任問題に成るのが嫌なのと 採算が合わないとかそれほど利用者が居ないだろうとか  東京は沢山有るようですので良いですよね
    • good
    • 0

メーカーごとの差は有ると思いますけど


基本的には世界規格ですからね  そうでないと世界規格の意味が無いでね

この回答への補足

お聞きしたいのは電波のとびかたです。
増幅器とでもいえるかもしれません。
米国のほうが、家屋が大きいこと、電波法の規制が緩いことから、もっと飛ぶものがあると思いまして、お聞きしました。
規格が同じなのは、心得ております。
なにかお気づきのことがありましたら、教えてください。

補足日時:2009/03/04 06:53
    • good
    • 0

基本的には国際規格です。


しかしDraftと呼ばれる規格統一前の物(多分nはまだDraft)は
共通化されて無いかもしれません。
a/b/gは問題ないと思います。

ちなみに下記URLがIEEE日本支部なのでご参照下さい。

参考URL:http://www.ieee-jp.org/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!