dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、初歩的な質問かもしれないのですが
ご存知の方がいましたら、回答していただけるとうれしいです。

ノートパソコンの中にネットとかでダウンロード
した動画をDVDに書き込みして、パソコンの中から
削除したいのですが、その場合は専用のソフトみたいな
ものが必要になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ファイルを保存するだけの場合、OSがVistaであれば標準で対応、それ以外のWindowsであればライティングソフトが必要です。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
DVDビデオとしてプレーヤなどで再生したいのであれば、オーサリングソフトが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイトも教えていただき助かりました。

お礼日時:2009/03/13 15:25

PC間の移動やPCで見るだけであれば、Windowsで通常のファイルとしてコピーするだけで大丈夫です。


DVDプレイヤーなどで見たいのであれば、再生可能なコーデックに変換した後でImgBurn等のソフトを使いイメージファイル化したものを書き込むひつようがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!