
お世話になります。
タイトルにも挙げさせていただいた「Open Office」をはじめ、インターネットの世界には高機能でさらに高付加価値のソフトが無料で当たり前の様に提供されています。
善意の個人が作成したものであれば、それはそれで納得が行くのですが、それらの中には企業がリリースしているようなものもあります。
企業は儲けを追求するものですよね?
なぜこうしたツールが無料で使えるようになっているのでしょうか。
私が利用しているWebアプリやフリーウェアの中には広告が入っていないものもあるのですが・・・。
モヤっとして落ち着きません。
是非教えてくださいよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
企業のフリーウェアが無料である理由はさまざまです。
また、フリーウェアとよく似た言葉を、いろいろな意味で使う場合があります。たとえば、フリーソフトとかフリーソフトウェアという具合です。時と場合により、これらは違う意味を指します。
さて、フリーウェアが無料な理由はさまざまですが、OpenOffice.orgの場合は、オープンソースソフトウェアだからです。こちらに解説があります。
http://oooug.jp/intro/
現在、多くの企業や個人が、それぞれの動機でオープンソースソフトウェアの開発に参加しています。
参考URL:http://oooug.jp/intro/
御礼が遅くなりました。ありがとうございます。
>現在、多くの企業や個人が、それぞれの動機でオープンソースソフトウェアの開発に参加しています。
そうなんですよね、そこが知りたかったんです。
URLの解説、とても分りやすいですね。
なるほど~、と思いました。
No.3
- 回答日時:
さて、フリーウェアが無料な理由はさまざまですが、OpenOffice.orgの場合は、オープンソースソフトウェアだからです
そのOpenOffice.orgも元々は商用パッケージのStarSuite(海外ではStarOfficeという名称)がベースに開発されました。
お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
2さんが貼り付けてくださったURLからオープンソースの意義と目的は理解できました。
しかし、やはり企業がなぜそこまでして・・・とも思います。
その辺りが知りたいな、と思うんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地鎮祭に使う奉献酒の熨斗の書...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
いなば食品といなば物置って同...
-
コンピューター名について
-
納入仕様書って何ですか?
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
NTTとNTTコミュニケーション...
-
車輌の損料計算方法について
-
NTT西日本ビジネスフロント...
-
個人PCを会社に持っていくのは...
-
株 用語で判らない事があります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
車輌の損料計算方法について
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
企業の買取について
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
NTT西日本ビジネスフロント...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
NTTとNTTコミュニケーション...
おすすめ情報