
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食品添加物グレードのシリコーンはあります。
消泡剤等に使われます。
また、キッチン用品でシリコン製のヘラなどありますが、
あの素材も食添規格に適合しているはずです。
食品等に用いる樹脂(シリコンでもPETでも)はそれ相応の検査をクリアしたものでないと使えません。
工業用の素材は人の口に入るための検査を受けていないはずですから、
使えません。
No.1
- 回答日時:
食品用シリコンなんて存在しないでしょう.
シリコーンとシリコンは全然違うもので代用できません.
シリコーンにはべらぼうに種類があって,それぞれ性質も用途も全然違うので,これまた食品とか以前に代用できません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「PHR」という単位について
-
接着しずらいゴムをはんだで・・・
-
車道にあるゴムのポールは勝手...
-
「ラミネート」って適切な言い...
-
陽極接合の原理について
-
ゴムのスイミングキャップに名...
-
ゴムのうの「のう」という漢字...
-
セルラーラバーって?
-
プリント基板材料の繊維方向に...
-
実験で着る白衣
-
シリコン(オイル)に溶けてしま...
-
??ゴム人間は雷平気でしょうか
-
アスベスト 昔のPタイルに詳しい方
-
可塑性材料について
-
ガムは土に還りますか?
-
ダイヤフラムの役割と仕組みと...
-
溶けたアクリル樹脂がくっつか...
-
シリコンという物質を燃やすと...
-
プリント基板の封止剤はエポキ...
-
アニリンの反応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PHR」という単位について
-
接着しずらいゴムをはんだで・・・
-
セルラーラバーって?
-
ガムは土に還りますか?
-
??ゴム人間は雷平気でしょうか
-
劣化したゴムの簡単で安全な再...
-
実験で着る白衣
-
ゴムのような柔らかいものの研磨
-
シリコンという物質を燃やすと...
-
ゴムのスイミングキャップに名...
-
ゴムのうの「のう」という漢字...
-
ゴムの体積変化(体積弾性)の弾...
-
FRPについて
-
複素粘性率Etaって何ですか?
-
「ラミネート」って適切な言い...
-
エチレングリコールの影響
-
シリコン(オイル)に溶けてしま...
-
土の校庭は英語で何と言いますか。
-
イオン交換樹脂の強塩基性アニ...
-
プリント基板の封止剤はエポキ...
おすすめ情報