
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
俗に言うウオノメには、2種類あります。
表がザラザラでひび割れているようになる物と、表面がツルツルで中心に目のような物がある物です。
前者はトゲとかガラスの破片などの異物が刺さって起きる事が多く、スピール膏で簡単に表面は取れる事が多いのですが、原因になっている刺さっている物をとらない限り再発します。
後者だと、窒素で凍結させて幹部を壊死させるのが一般的です。
昔はメスで切るのが普通でしたが、今で窒素が普通です。
ただし、窒素で人工的に皮膚を殺して局部的に火傷とおなじ状態にするわけですから、治療後数日はかなり痛みます。
大体、2週間ごとに凍結させて、3ヶ月から半年で完治するのが一般的なようです。
レーザーは窒素で凍結させて皮膚を殺する変わりにレーザー光線で皮膚を焼き切るわけで、最近の技術です。
ただ、レーザーは保険が適用になっていないような気がします。
大阪ではレーザーでウオノメの治療をしている所は無いようです。
No.3
- 回答日時:
私の場合、火であぶったナイフや消毒用のアルコールを用意して、決死の覚悟でえぐり出しました。
えぐった穴からは筋肉が見えており、大出血しておりました。
死にそうになって消毒したあと、丸一日、ガーゼを当て、足の下に枕を敷いて、うんうん唸って安静にしておりましたら、3日目くらいからは普通に歩ける様になりました。ひと月半もしたら傷口も消えましたよ。
もう二度とやりたくありませんがね。
No.2
- 回答日時:
すみません!!!回答でもアドバイスでも何でもないんですけど、驚いてしまったので書かせてください!!
魚の目ともう30年も一緒なんですか?!そんなことって可能なんですねっ。非常に驚いてます。
というのも、私の場合魚の目が足の裏にできあのシールみたいのを貼り、ふやかしてから自分でえぐるっていうやつよく売ってますよね。
それをやっていたんですが、使い方間違っていてそのまま魚の目を成長させてしまったんですね。
私の場合、そのまま手術でした!!!!
麻酔使ってないと感じるくらい、もう足の裏を切ってるのが分かり、終わった後では
真っ白な魚の目の芯を見せてもらいました。気持ち悪かった。
それは小学校の時でもう10年も経っているのですが、まだ神経完治しておりません。
私が言いたかったことは手術しないでも、ずっと魚の目を持っている人もいるんですね。
すみません失礼しました。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
レーザー治療のことはわかりませんが、10年前魚の目をとったことがあります。液体窒素のような冷たい冷気を当てて、凍らせてとりました。ちくんと痛んだような気がしましたが、痛くありませんでしたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい魚の目が出来てスピル膏...
-
これは、なんですか? お母さん...
-
手のひらに魚の目みたいなの
-
魚の目 除去をしようとして…
-
親族が亡くなると魚の目が消える
-
足の親指にできものが…
-
魚の目について。※画像あり 約...
-
魚の目について。
-
観覧注意 魚の目ですか?
-
こちらは市販の魚の目シールで2...
-
足裏 魚の目
-
この小さい白い点は魚の目でし...
-
魚の目?タコ?何ですか??
-
これは豆、いぼ、魚の目のどれ...
-
手にできたタコの治療法
-
足の指に穴 2~3日前から、歩行...
-
足の裏に変なイボみたいなのが...
-
足の裏の角質の中に黒い点々が...
-
足のかかとに魚の目かタコっぽ...
-
これはなにですか? オロナイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい魚の目が出来てスピル膏...
-
これは魚の目でしょうか、イボ...
-
手のひらに魚の目みたいなの
-
魚の目 除去をしようとして…
-
観覧注意 魚の目ですか?
-
魚の目について。※画像あり 約...
-
足の裏の角質の中に黒い点々が...
-
ウイルス性イボと魚の目につい...
-
足の裏の出っぱっているホクロ...
-
足に魚の目みたいなものができ...
-
この小さい白い点は魚の目でし...
-
汚くてすみません! 部活を何日...
-
魚の目?タコ?何ですか??
-
これはなんでしょう
-
足の裏にイボができイボコロリ...
-
「腐った魚のような目」とは?
-
親族が亡くなると魚の目が消える
-
昨日、勉強を6時間ほど、いつも...
-
足裏 魚の目
-
魚の目でしょうか?(注意、足の...
おすすめ情報