dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日スティード400のタンクのサビ取りをしました。
しかしキャップ付近に小さなエア抜き穴のようなものがあいており、サビ取り剤を満タンまで入れてもその穴からエアが出てきて満タンまで入れることができません。何回も満タンまで入れようと試しましたが、無理でした。
スティード400のサビ取りをしたみなさま教えてください。どうすればいいでしょか?
満タンまで入らないため、キャップ付近にサビが大量に残ってしまいます。
  教えてください。

A 回答 (2件)

ガムテープがダメならウエスにビニール袋をかぶせて突っ込むとか、キャップをつけるとか、小さい穴ならゴムとか発泡スチロールを小さく切って突っ込むとか、いくらでも考えられると思いますけどね。

    • good
    • 0

錆び取り液を入れた後、給油穴とその空気穴を塞いでタンクをひっくり返せばいいんじゃないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
給油口にガムテープで塞ぎましたが漏れてしまい塞ぐのは無理そうです。空気穴はタンクの内部にあるので塞げないのです。

お礼日時:2009/03/06 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!