
民事裁判で提出する証拠について
ボイスレコーダーで録音した記録を提出する場合、長時間の記録を編集して、
ところどころで区切って提出することは可能か?
また、録音内容の中には、相手側に都合のいいこともあり、その部分をカットして提出することは可能か?
あとから、全部の記録を提出するよう裁判所から求められることはないか?
テレビに出演したことがあり、その時のことを、DVDに編集して提出することは可能か?
DVDは、裁判の証拠として提出してもいいのか?
デジカメの動画は提出できるものか?
上記のような質問です。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ボイスレコーダーで録音した記録を提出する場合、長時間の記録を編集して、
まず音声を裁判所に証拠提出する場合、反訳と言って文字に起こして提出します。
あわせて、音声をカセットテープで提出します。
> ところどころで区切って提出することは可能か?
> 録音内容の中には、相手側に都合のいいこともあり、その部分をカットして提出することは可能か?
編集は物理的には可能ですが、相手から開口一番「音声を改ざんしており証拠能力が無い」と、突っ込まれるのがオチです。
> あとから、全部の記録を提出するよう裁判所から求められることはないか?
十分あるでしょうが、それは改ざんした証拠提出をすることとなりますね。
> その時のことを、DVDに編集して提出することは可能か?
ですから物理的には可能です。
ただ、こちらも「改ざんだ」と突っ込まれるのがおちです。
> DVDは、裁判の証拠として提出してもいいのか?
あなたの好きなようにすればいいのです。
> デジカメの動画は提出できるものか?
プリントして、撮影日時、場所、撮影者を記してください。
「証拠」というのは何が証拠、何が証拠ではないとリストがあるわけではなく、あなたが証拠だと思うなら何を出してもかまいません。
ある議員の愛人問題の時には、パンツまで証拠に出て来ましたし、知人の離婚裁判ではネコ耳まで証拠に出ました。
しかし、裁判官がそれを証拠として認めるかどうかは別問題です。
だからといってむやみやたらに証拠提出すると、相手から「審議妨害だ」と突っ込まれますし、裁判所もうんざりです。
場合によっては「何でもかんでもこじつけて被害主通する奴だ」と思われてマイナス効果です。
ですから結局なところ、適切に提出すべき物です。
あと、何か勘違いされている方がいるようですが、「デジタルは証拠にならない」なんて何年前のことでしょうか。
警察も最近は取り調べの様子を撮影し正しく取調べが行われた証拠としてDVDを提出しますし、ネット犯罪の証拠の殆どはデジタルです。
ボイスレコーダーはデジタルだから駄目だということではなく、音声は反訳して文字(紙面)で提出するという基本的な話です。
この回答への補足
詳しいご説明をいただき、大変参考になりました。
音声を、文字(紙面)で提出する場合、
文字の音源を、CD-Rなどで提出しなくてもいいのかどうか?
この一点が気になります。
というのは、文字で会話の様子を提出しても、その録音記録は、
ボイスレコーダーなのですが、最近のものは、パソコンに取り込んで、
記録してあるので、どうしてもデジタル記録となってしまうのです。
それを、CD-Rで提出するのは、裁判所は認めてくれるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
No.2です。
>ボイスレコーダーはデジタルだと裁判における証拠としては期待できません。
・この書き方は、不適切でした。
要は「デジタル」は編集が容易などの理由から、改ざんなどの指摘を受けるような可能性もあるという事です。
・「アナログ」(ビデオテープやカセットテープ)などで証拠を提示出来るならより安心かな、と。(全く同条件なら「デジタル」と比較した時、改ざんの指摘の懸念は少ないかと)
・否定的な文章ですが「期待できない」=「証拠として×」という事ではありません。
※私は回答の際「解答」でない限りは断言はしません。
しかし今回の書き方はまずかったですね、すみません。
・裁判の内容は書けないとしても、ジャンル(交通事故や会社トラブルなど)が判れば別カテゴリーに質問をしてみるのも良いかもしれません。
交通事故関連ならすごい回答者(私も尊敬してます)さんがいるので、解決に繋がりそうなのですが・・・。
いずれにせよ、質問者さんが臨む結末を迎えられると良いですね。
No.4
- 回答日時:
> 文字の音源を、CD-Rなどで提出しなくてもいいのかどうか?
「あわせて、音声をカセットテープで提出します。」
と、書きましたけど?
もしかしてカセットテープって何か知りませんか?
レコードすら「見たこと無い」という若い子が平気にいる時代ですからねぇ・・・・
> 裁判所は認めてくれるのでしょうか?
同じ質問は何度もしないでください。
何を証拠提出しても良いと回答しました。
認めるか認めないかは裁判所、裁判官次第です。
ある事件では証拠として証拠として認められたものが、ある事件では認められないこともあります。
冒頭書いたように、証拠とは「これが証拠になる」という一覧があるわけではなく、個々審議されるのです。
例えばボイスレコードーの音声が証拠として認められた事件があったとしても、ある事件では音声がノイズだらけで誰の会話か識別できないとして証拠採用されないこともあるでしょう。
ですからどれが証拠採用されるかYesかNoで答えろというのは不可能です。
失礼ですが裁判の基本を何も分かっていないようですので、弁護士に依頼したほうがよろしいのではないですか?
No.2
- 回答日時:
>ボイスレコーダーで録音した記録を提出する場合、長時間の記録を編集して、
ところどころで区切って提出することは可能か?
また、録音内容の中には、相手側に都合のいいこともあり、その部分をカットして提出することは可能か?
・編集は疑念を抱かせる要因になるかと思います。
あとボイスレコーダーはデジタルだと裁判における証拠としては期待できません。(編集が容易である為、信憑性に欠ける)
>テレビに出演したことがあり、その時のことを、DVDに編集して提出することは可能か?
DVDは、裁判の証拠として提出してもいいのか?
デジカメの動画は提出できるものか?
・個人でも編集が容易なものは提出できても証拠としての信憑性云々に関しては上記の通りです。(資料を作成するのであればアナログ媒体(ビデオテープ等)を用いて改ざんが容易でないものにするべきです)
No.1
- 回答日時:
可能ですが、編集が可能である事も織り込み済みです
ようは証拠力は客観的に見られます。
編集が証拠力を弱めるならやめたほうがいいし
事実無根であると言う事で偽者だと主張されたら
疑わしい証拠になるかもしれません それだけです。
相手が認めて争いが無ければよいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
友達(同性)と恋人繋ぎするのっ...
-
隣のおばさんの対処法
-
ミスをした時に謝れる人
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
インターネットでエロ動画やエ...
-
高校生のオナニーについて
-
二段の推定について
-
あるお寿司屋さんで出前をとっ...
-
あるサイコパスはエンジニアほ...
-
ダイソーに買い物に行ったら 女...
-
何故、ネット右翼は日本軍の三...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
裁判中に服薬許可が出るか?
-
裁判での被告の証言
-
発信者情報開示請求について 申...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
法律の「二週間以内」の意味に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
高校生のオナニーについて
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
イ号とは・・?
-
「まいばすけっと」で働いてい...
-
家族が風呂を覗くこと
-
インターネットでエロ動画やエ...
-
ミスをした時に謝れる人
-
年上の友達(同性)にからかわれ...
-
友達(同性)と恋人繋ぎするのっ...
-
FX自動売買ハピネスプラス
-
証拠申出書と証拠説明書
-
ラブホで下が駐車場、上が部屋...
-
ホットラインについて
-
拾ったSDカードに盗撮映像があ...
-
はい しか言わないのは 話す気...
-
ジャンカラって学生が夜に行き...
-
同居人が家にある物を勝手に売...
おすすめ情報