dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、携帯を修理に持っていき、ふと思いました。
もし、「トイレに落とした」と水没した携帯を持ち込まれた場合は、どのように対応するのですか?

店のカウンターなどに置かれると、とても不衛生ですし、
メモリ転送や、SIMカードの差し替えなど、触らなくてはいけない場面が必ず存在します。

内部に水気が残っていた場合、店内がすごい不衛生な事になる可能性も否定できません。また店内に他のお客様がおられる可能性も十分あります。


そこで、携帯ショップの方、やけに事情に詳しい方にお尋ねします。
誰しも起こりうる可能性があるこの問題、
(1)お客様の携帯は、どのように扱うのか?
  (SIMカード等を抜く際、どうやって触るのか)
(2)お客様の機嫌か店の衛生面、どちらを優先するのか?
  (汚そうに触ったり、嫌そうな応対をすると怒られる可能性がある)
(3)そのような携帯を大抵のお客様は持って帰らないことから、
  他の場合と同じく、ちゃんとケータイリサイクルに出すのか?
(4)店、会社にこのような場合の対応マニュアルはあるのか?
  (気になります)
(5)機種変更をされる際、水没等の保証をすすめるか?
  (客にとっては気になります)

以上、気になるので、暇なときに回答ください。
決してふざけている訳ではございません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

元店員です。



トイレに落ちた携帯…たくさん見てきました(笑)

(1)通常と同じように扱います。
 心の中は、涙でいっぱいですが(笑)
(2)ティッシュの上で取り扱います。
 文句を言われたことは一度もありません。
(3)はい、リサイクルに出します。
  リサイクルに出す量でお店の成績が変わってくるので。
(4)ありません(私のいたころは)
(5)水没等の保証については、携帯会社でほとんど無料でついてますので、特に説明しません。
 ただデータのバックアップについてはやっといた方がいいですよ、とは言います。
 お店により、店独自の動産保険を扱っている場合は、説明があると思います。(レアなケースだとは思いますが)

用を足す前にズボンを下ろした時に携帯を落とすパターンが多いので、
最悪の状態のもの(いろいろ付いてるとか)はお目にかかったことはありません。
汲取り式のトイレでさすがに拾えんかったわぁと言われた時は、拾わなくてありがとうございましたと心の中で思いました(笑)。
お客さん自身が、ちゃんと水洗いして持ってくることも割とありました(笑)
トイレに落としたと言ってくれればいいですが、普通に水没って言われればわかりませんからね。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。
やはり、携帯をトイレに落とされた方はたくさんいらっしゃるのですね。

携帯ショップの大変さが伝わってきました。


他にも携帯ショップの方、やけに事情に詳しい方の回答をお待ちしております。

お礼日時:2009/03/10 21:13

関係者のご回答が出たので、私の回答は引っ込めようかと思ったのですが、引き続き回答を受け付け中のようなのでお答えいたします。


(実は今日ついでがあったので近所のドコモショップの人にそれとなく聞いてみたんです)
ただし、以下の回答には、私がショップの店員の普段の対応を見て感じた内容や、私自身の客商売(携帯屋ではありませんが)の経験が含まれます(つまり一部推測です)。

(1)通常通り扱われます。
お客様が自己申告しない限り、どこに水没させたか分からないですから。まさか店員から尋ねる訳にもいきませんしね。
それに、たとえ水没でなくても、そのお客様はトイレから出るときに手も洗わないような人かもしれません。つまりお客様からお預かりした携帯がどの程度不衛生かなんて程度問題です。
たとえ事情が分かったとしても、指でつまむような扱い方はできませんよね。

(2)少なくともお客様の機嫌を損ねるようなことは出来ません。
紙で包んだり、ラップのようなものを敷いたりという事はあり得ます。
これで不機嫌になるお客様はそういないでしょう。お客様が帰られた後で、カウンターを拭いたり手を洗ったりしていると思われます。
少なくとも私ならそうします。

(3)リサイクルには出します。また、メモリ復旧サービスは、店頭ではなく別の場所で行いますが、そこでは(不衛生な)携帯をどう扱っているかまではわかりません。
しかし、このサービスでお預かりした携帯は必ず廃棄(リサイクル)されます。

(4)おそらくありません。

(5)機種変更する際には、不測の事態を考え補償サービスへの加入を大抵勧めてきます。少なくとも説明はします。
回答No.1様はおそらくauさんではないかと思います。(負担金は増えますが月額料金無しでも水没保証があります)


ちなみに、私の周囲にもうっかりトイレに落としてしまった人が複数います。
いずれも昔のことで、機種変更が高くなった最近はみな慎重に扱うようになったせいか聞きませんが、巷では結構あるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わざわざショップで聞いてくださりありがとうございます。

携帯ショップの仕事も大変ですよね。
でもリサイクル業者の方って、とてもかわいそうです。
リサイクル業者は諸事情を何も知らされないので・・・。

正直、マニュアルがあるものだと思っていましたので、意外です。
様々な情報が知りたいので、他にもご回答をお待ちしております。

お礼日時:2009/03/11 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!