重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デンタルミラーを買って、さっそく歯をみようとしたのですが、すぐくもってしまい見えませんでした。買ったのは歯科用の本物です。
歯医者さんが使うときはたぶんくもらないと思いますが(平然と歯を調べているのだからくもっていないはずですよね)、なぜくもらないのでしょうか?なにか裏技でもあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

歯医者のもくもりますよ。



くもりやすいときはちょっと人肌に暖めて使っています。
温度差があると凝結するので。

あとは頬につけたり、少しぬらして使うですかね
    • good
    • 0

あたたかい~やや熱めのお湯をコップに用意します。


少し、お湯につけてからお口の中に入れてみてください。
また曇ったらお湯の中にじゃぶんとつけて見てください。

この回答への補足

やってみました。ある程度効果がありました。
永久にくもらないのが理想ですが、まあくもりにくくなったのでいいかと。
でも歯医者さんは毎日の仕事だからイライラしないのですかね?

補足日時:2009/03/11 22:24
    • good
    • 0

くもり止めを使います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
くもり止めというのはデンタルミラー専用のものでしょうか。
とうぜん、口に入れるものですから、メガネのくもり止めではないですよね。
具体的にくもり止めの商品名を教えていただけませんか?

補足日時:2009/03/10 23:10
    • good
    • 0

こんばんは



口の中の内側につけてみているようです
曇るとそのたびにそうしているみたいです

ご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!