
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムカメラのころは「ジャコブソン消音ケース」というのが現場で一般的でした(今でも青山レンタルで扱っています)。
デジカメ時代になると、製品の更新サイクルが早いせいか、あまり見かけないようですね。上記ケースのリンクを貼っておきましたので、参考にしてみてください。自作は大変と思いますが…。アクリル板などで防水ケースを作る会社なら特注を引き受けてくれるかも知れませんhttp://www.proof-08.com/
参考URL:http://www.aoren.co.jp/list/jacof100.htm

No.5
- 回答日時:
EOS50Dのライブビューのサイレントモードで撮っています
本番前にミラーアップさせておいて、シャッターを切っても微かな音しか出ません
同録の本番中でも撮れます
ただシャッターチャージ時にちょっと音が出るので、1カットで1枚しか撮れないのが難点ですが、何の防音器具無しにそのまま使えるので便利です
たしかEOS40Dにも同じ機能があったと思います
EOS5DMark2にもありますが、シャッターが大きい分多少音も大きめです
No.4
- 回答日時:
#3の回答にある、キヤノンの純正カバー、フィルム時代に使っていました。
若干こもった音になって、耳障りな音はいくらか無くなりますが、主観的には、
音はまったく小さくなりません。
防音用途としては、ホールでの撮影で使うくらいがせいぜいです。
ムービー撮影の横で使うのであれば、ジャコブソンか、それを真似て
硬質の箱に消音材を詰めて作るしかないと思います。
No.3
- 回答日時:
こういう製品があります。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/etsumi_e-1579/
キヤノンだと純正で防音カバーがありますがEOS 1D/1Dsシリーズ用のみ。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessar …
No.2
- 回答日時:
#1です。
その後検索したところ、今でもジャコブソンは本国でデジカメ用ブリンプを作っていることが分かりました。昔はギンイチ http://www.ginichi.com/ で取り扱っていたはずなので、相談してみてはいかがでしょうか
参考URL:http://www.soundblimp.com/Default.htm

まさにこれでした!検索してもなかなか出てこなかったので助かりました!
とても高価そうですね!
わざわざ調べてくださり、本当にありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
-
4
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
5
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
6
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
7
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
8
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
11
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
12
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
13
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
USBデバイスを物理的にロック
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
電源が焦げた後のトラブルシュート
デスクトップパソコン
-
18
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
19
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルムカメラについてです。 ...
-
「シャッターを押しましょうか...
-
フィルム現像したらオレンジ色...
-
Canon eos kiss x10
-
ニコンSPについて
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
新品カメラのシャッター回数
-
最近物が毎日壊れます。これは...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
NIKON D5300のwi-fi設定
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
ビックカメラ
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
シャッターを閉める音のために...
-
カメラが難しいです、
-
カメラ用語のAF鳴きって何ですか?
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
Nikon F3のシャッターについて
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
MD破損!修復方法を教えて
-
Mamiya 645 Superの操作について
-
シャッターの隙間のネズミ侵入...
-
ニコンD80
-
シャッターはなぜ上から下が多...
-
フロッピーディスクのシャッタ...
-
オリンパスの、ОМ-2nについて
-
RZ67 Proのランプの意味
-
OLYMPUS PENのシャッターが切れ...
-
ニコンS4の仕様について
-
デジカメで撮影した時のことで...
-
ミラーアップの原因
おすすめ情報