
Windows Vista 32bit で GeForce 8800GTを使用しています。
今までドライバはC:\NVIDIA\WinVista\***.**(バージョンの数字)
にインストールしていたのですが、
ある理由によりDドライブにインストールし直そうと思っています。
ある理由とは、バージョンが増えるごとにドライバのサイズが大きくなって
HDDを圧迫していることへの心配なのですが
別ドライブにドライバをインストールしてもちゃんと問題なく作動するでしょうか?
ちなみにCドライブとDドライブは一つのHDDをパーティション分割しただけです。
また、今インストールしている最新のバージョンは、多分「180.48」です。
つい先ほど「182.08」をダウンロードしてきたのですが、どのような順番でDドライブに移行すべきでしょうか?
今インストールしているドライバをコントロールパネルから削除し、
それから「182.08」をDドライブにインストールすれば大丈夫でしょうか?
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インストール時に展開されるファイルは消してしまって問題ありません。
インストール時にシステムフォルダにファイルが置かれます。
ありがとうございます!
インストール時に出てくるダイアログは、
「インストールする場所」ではなく「インストールファイルの展開場所」だったわけですね。
これなら削除しても問題なさそうですね。安心しました。
No.2
- 回答日時:
ドライバはシステムファイルですから、C:以外にインストールは出来ません。
貴殿の云われる意味は、ダウンロードしたファイル自体をどこに置くか、という事でしょうか?
それならどこでもOKです。正常にインストールされたら後は削除してもOK。
必要になったらまたダウンロードすればいい話です。
>今インストールしている最新のバージョンは、多分「180.48」です。
デバイスマネージャまたは画面のプロパティ>設定>詳細設定>アダプタ>プロパティ
またはNVIDIAコントロールパネル>システム情報で確認可能。
>今インストールしているドライバをコントロールパネルから削除し、
それから「182.08」をDドライブにインストールすれば大丈夫でしょうか?
基本的に削除はそれで問題ありません。
いくつかの残骸が残りますが、再度ForceWareをインストールするので普通は大丈夫。
Dドライブにはインストール不可。(ユーザー任意で変更不可能)
ありがとうございます!
"C:\NVIDIA"に展開されるファイルはインストール時に必要になるファイルなんですね。
これで安心して削除できます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Google Drive GoogleDraiveでの使用量について 1 2022/06/09 05:47
- Google+ スマホのgoogle チャットで画像を大きくできない 1 2022/07/13 05:36
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- ドライブ・ストレージ PCを操作すると重いです 3 2022/04/29 21:57
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
DELLのノートPCのパーテーショ...
-
Windows98のインストールが止まる
-
Adobe Reader7.0がインストー...
-
xpにて、2つくらいインストー...
-
外付けHDDへのインストール
-
XP導入と同時に発生した疑問
-
MEに2000アップグレードはイン...
-
Google Chromeのインストール先...
-
内臓LANカードの認識
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
プロトンを95から98へ
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
セキュリティホールをふさいだ...
-
ウィルス定義ファイルのアップ...
-
ノートPCの外付けCDドライブが...
-
セキュリティ診断の結果
-
Win2000sp2について
-
IE6SP1ダウンロード失敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
windows2000をインストールする...
-
windows95コンパニオンのインス...
-
Windows XP SP3 英語版のインス...
-
外付けハードディスクにインス...
-
アップグレード版でのクリーン...
-
Win98&XPデュアルブート環境で9...
-
OSがインストールできない
-
Windows98のインストールが止まる
-
NEC LW40H/13D6の再セットアップ
-
ドライブ名が不正です となり...
-
WindowsXP日本語版から英語版の...
-
Google Chromeのインストール先...
-
メーカー製PCでDSP版でインスト...
-
BigDriveにWindows2000のインス...
-
初めまして、おはようございま...
-
OSインストールのときに起こ...
-
保存先とインストール先の違い
-
NVIDIA ビデオカードのドライバ...
-
WinXPとWin2000のデュアル環境...
おすすめ情報