
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
USBエクステンダーと呼ばれるものは、PCとUSB機器の間をLANケーブルを使用して延長するものです。
つまり、USBケーブルで延長できない距離をLANケーブルを使用して延長する目的のものですので、間にIPアドレス管理を必要とするスイッチングハブや無線LANが入ると繋がりません。LANケーブルの品質が悪くて(Cat5以下など)も繋がらないです。LAN機器を挟んでも繋がったという体験談は、USBデハイスサーバと呼ばれるものを使っています。これは、USB機器をLANネットワークに直接繋ぐための機器で、USBのハードディスクをNASのように使用できます。IPアドレスも割り振られ、スイッチングハブや無線LANを挟んでも大丈夫です。但し、専用ソフトウェアで1対1接続ですので、機器を使用中は別のPCからの接続はできません。PCからはUSB機器として認識されます。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
> 体験談があります。
なるほど。でもこれは、保証範囲外なのでは?
とはいえ、捏造でもなければ事実ですから、同じ品物を買って
同じような環境なら同じように機能する可能性は高いでしょう。
> もし無線LANを経由して飛ばせるのであれば、
> 壁を通過できないワイヤレスUSBよりもずっと使い道が広がるので、
知識不足ですが、無線USB は壁を越えられないのですか。
無線LAN もさほど強力でなく(少し強力な規格(まだドラフト?)の製品も
出てますが)、鉄筋コンクリートなどはあまり通らないと思いましたが。
いずれにしても保証外で「たまたま使えた」のであれば、
仕様変更、OEM元の供給状況による変更、などの理由で、ある時期で突然
使えなくなる、ということもありえます。
まぁ、時期も近く、同じ機種であれば同じように使えるかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
なぜ困るのか解りませんが...
> ハブ・ルータ・無線LAN回線をはさんでも使えるのか明記されておらず
もしそのようにして距離を延長できるなら製品のセールスポイントになるのですから、
可能なら積極的に明記しているでしょう。
書かれてないということはできないということだ、と解釈するのが
妥当だと思いますが。
> 価格的に見てももっと何か電子部品が
製品によっては「電子回路が」「信号の品質が」などと
書かれてたり、ACアダプタで電源供給するものもあります。
ただ単にケーブル変換だけ、ということはさすがにないと思われます。善意に解釈すれば。
この回答への補足
実は、情報が多くて分からない状態です。
http://corega.jp/prod/exusb/
この商品はエクステンダーという名前ではありませんが、機能的には同じ物だと思います。
ところが、
>スイッチングハブは使用できません。
との表記がありますので、LANの途中にルータやハブをはさむといけないということだと思います。
ところが、
http://yoshiken.tea-nifty.com/cellomusica/2007/0 …
ここによると間にLAN機器が入っても繋がったという体験談があります。
製品によって違うという可能性もありますね。
もし無線LANを経由して飛ばせるのであれば、壁を通過できないワイヤレスUSBよりもずっと使い道が広がるので、期待してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDML出力をIEEE入力端子に接続する変換ケーブルは無いのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
デスクトップPCのHDDを取り出して、再利用したい
中古パソコン
-
メモリーカードの写真をパソコンに保存する方法
プリンタ・スキャナー
-
-
4
PCの電源を入れる前に周辺機器の電源を入れる理由
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
マウスコンピュータ(ノートPCのHDD交換)
中古パソコン
-
6
ジャンク品なんて誰が買うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
引っ越し後、ハードディスクの電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
9
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
10
HDD増設後のOS再インストール方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
PCの電源を入れると一瞬で電源が落ちる
BTOパソコン
-
13
USB3.0のデバイス
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンが壊れました
ノートパソコン
-
15
LAN接続ハードディスクを正しく認識しない
ドライブ・ストレージ
-
16
至急、PCの画面が映らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
USBジャックは何回の抜き差しに耐えられますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
電源から煙が出た時に故障するパーツ
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
夏のPCの暑さ対策 あなたのしていることは?
デスクトップパソコン
-
20
USB3.0の規格の速度を実現するには?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何もしてないのに、外付けを抜...
-
RS485通信障害について
-
ホストさん達も本気の恋愛する...
-
ホストとのLINEにハマっていま...
-
彼女が援交と風俗で500人以上の...
-
ホストの彼女について質問です ...
-
ホストってブラのホック外そう...
-
元ホストの彼氏
-
私は今ホストをしています。 今...
-
元ホストです 今は彼女がいます...
-
syslog保存サーバーに蓄積する...
-
ホストってお見送りとかにキス...
-
ホストに通っていました。担当...
-
男の色仕掛けってあるのですか?
-
声を掛けられない女性って
-
ホストと肉体関係を持ってしま...
-
ホストです。同棲していた彼女...
-
付き合って1ヶ月ちょっとの彼女...
-
昔ホス狂いだった彼女
-
Outlookを開き、データファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何もしてないのに、外付けを抜...
-
エアコン、扇風機、うちわ
-
USBエクステンダーは途中にハブ...
-
RS485通信障害について
-
LANケーブルのストレートとクロ...
-
声を掛けられない女性って
-
ホストさん達も本気の恋愛する...
-
ホストと肉体関係を持ってしま...
-
ホストとのLINEにハマっていま...
-
ホストってお見送りとかにキス...
-
彼女がホストへ行きました。 彼...
-
windowsホームページから、win1...
-
ホストです。同棲していた彼女...
-
私は今ホストをしています。 今...
-
彼女が援交と風俗で500人以上の...
-
元ホストの彼氏
-
ホストってブラのホック外そう...
-
ホストに通っていました。担当...
-
ホストやっていることを彼女に...
-
男の色仕掛けってあるのですか?
おすすめ情報